
妊活中の女性が、病院での人工授精方針に疑問を持っています。自己判断の人工授精が多く、無駄なお金に感じています。本来は人工授精を希望しているが、方針に納得できなければ転院を考えています。医師に希望や意見を伝えるのが苦手で悩んでいます。
長くなりますが優しい方聞いてください💦
体外受精は考えていないです。
1年ほど自己流妊活で妊娠出来なかった為不妊治療専門医に通ってます。
タイミング法を4周期、人工授精を6周期しましたが授かれず人工授精は6周期以降は確率がぐんと落ちると聞いてタイミング法にステップダウンしました。
一般的(知り合いやママリでの経験談)な人工授精は卵胞を育てて排卵させる日を病院側が決めて予約。排卵前に人工授精決行。なんだと思っているのですが。
私が気になっている事は、私の病院での人工授精のやり方の方針なのですが卵胞を育たせるまではいいのですが、病院から渡される排卵検査薬を自宅で使用して陽性ならその次の日に人工授精。陰性なら内診。
排卵しそうに無くても受付の時点で精液を渡すので強制的に精液処理されます。
そのため排卵がまだ先であろうとも人工授精決行。
排卵してしまってたとしても人工授精決行。
1周期内で3回ほど人工授精してました。
しかも結局排卵検査薬で自分判断の人工授精なのです。
私は多嚢胞で排卵しにくく、病院から渡される排卵検査もずっと薄い陽性で反応しないです。
なので勘で排卵するのかなーって思う日にちに受診するのですが、まだ排卵まで早すぎたとしても排卵済みだとしても人工授精されます。
凄く無駄なお金になっている気がしてしまいます。
タイミング法より人工授精の方が少なからず確率は上がるみたいなので本当は人工授精が希望です。
人工授精したいけど方針が納得できなければ転院するしかないですかね💦?
小心者で医師に希望や意見できません。
病院の方針で人工授精をするのかタイミングで行くのか悩んでいます。
まとまりのない文章でごめんなさい😭
- aki
コメント

ひーちゃん
そんなやり方初めて聞きました!私も多嚢胞で人工授精4回やりました!
絶対転院した方がいいですょ!不妊治療専門のクリニックは説明も丁寧だしなにより妊婦がいないのでメンタル的にいいと思います!!

ユキ
私も不妊治療をして三年経ちました。先輩からいろいろアドバイスをいただきましたー。もし今の病院あまり信用が出来なくなったらほかの病院を探した方がいいと思います。
-
aki
そうですよね、、、
転院したい気持ちもあるのですが、また1から検査かーと思うと中々行動出来ない自分が情けないです💦
でも1番はやはり信用ですもんね!- 6月1日

キョン
私も人工授精を経験したことがありますが、生理後13日後あたりに病院に行き、まだ排卵していなかったら、排卵起こさせる筋肉注射をしてくれました!その時に、精液を取ってくるように指示があり
そして、次の日あたりに排卵しそうなのを確認して、人工授精していましたよ!
残念ながら、病院行って排卵が終わってたのなら次回に…という形でした。
3回は、ないと思います…
人工授精のお金も高いですしね、、💦
不信感があるのなら、病院変えてみるのもいいと思いますよ!
-
aki
病院で排卵済みだったのに、可能性はあるから人工授精しますって強制的です😭
やはり病院側が日程をピンポイントで決めてくれますよね?
キョンさんの場合は1周期で人工授精は1回のみですか?- 6月1日
-
キョン
生理はその頃安定してたので、排卵日頃が分かりやすかったのもあるかと思いますが…
生理後、排卵日近くに病院に行き確認してもらい、注射をして人工授精予定日を決めてくれてました!
一回のみでしたね!
もし、排卵が終わってたのなら、次回また生理来たら病院に来て下さい!とのことで終わりでした!- 6月1日
-
aki
やはり多嚢胞があるので排卵日を特定しにくいんですかね。
他の不妊専門医も探してみようと思います😊- 6月1日

こーこ
私も人工受精を8回して、体外受精にステップアップしたものなのですが、私の中での人工受精は、病院が排卵日をきめて排卵前に決行、ではなく、男性不妊で精子が薄かったり運動率が悪い人が、人工的に精子濃度を上げて、自然に近い方法で妊娠させる、というイメージで、男性不妊に有効なのかなーと思っていました。私の場合がそれだったので😅排卵検査薬を渡される病院もあるみたいでした。何回も通院してもまだ排卵しないねーっていうやり取りがあって通院回数が増えるなら、ある程度排卵時期がわかってから、人工受精して、注射で48時間以内に排卵させる、というのも方法としてはありなんじゃないかな?と私は思います。私もはじめに人工受精を六回した病院が、排卵時期まちがってない?と思うことが多々あり、信用できなくなり転院しました。人工受精の方法も目的も考え方も病院によって違いがあると思うので、高いお金を払うなら、信用できるところに転院してもいいのかな?と思います。
-
aki
経験談を詳しくありがとうございます!
お話聞いて私は男性不妊ではないので、人工授精はそんなに有効ではない様な気もしてます💦
ただ少しでも確率が上がるならとすがるような思いです😭笑
不妊治療専門医で有名ではあるのですが、体外や顕微に力を入れてるだけなのかと不信感もあるので他の病院も探してみようと思います!- 6月1日

まいこん
え、排卵するかしないかって病院なら経膣エコーで見てくれるんぢゃないんですか?私の通ってた病院は経膣エコーで見てくれてましたよ!自分で排卵検査薬って…ちょっと病院おかしくないですか⁈
転院したら人工授精ですぐ妊娠するかもしれませんよ!てか寧ろ転院一択ぢゃないですか?
-
aki
受診するごとにエコーはしてくれてます。
私は多嚢胞で薬や注射で卵胞を育てているのですが、大きくなっても自分のLHの数値?を優先させるみたいで、排卵検査薬を渡されます😭
それだとエコーの意味無いですよね...
病院探してみます!- 6月1日
aki
やっぱり変ですよね💦
でも一応全国でも有名な不妊治療専門医なんですよ😭
ひーちゃんさんの行った人工授精の流れはどの様な感じでしたか?
ひーちゃん
クロミッド→hcg注射→卵が20ミリまで育ったらhmg注射→人工授精
多分ごく普通のやり方だと思います!!!
有名ってことはそれが今の最先端なやり方なんですかね?
一回の人工授精で大体3万くらいですよね?
そこのクリニックは安いんですか?
aki
卵胞育てるまでは同じ流れです!
排卵検査薬での自己判断で人工授精を決定するが不思議です😭
人工授精のみ1回1万5千円ほどです。
安い方な感じですよね💦
ひーちゃん
ぅんうん!
自己判断は不思議。責任放棄って感じ?
1回1万5千は同じですが注射やその後のお薬を足すと大体3万くらいですょね。
お金もそぉですが、時間とakiさんのメンタルが…
いろんな病院あるし自分に合った先生に会えるといいですね!
aki
超音波や薬など合わせると月5.6万はいってます😭
やはり無駄な出費で納得出来ない方針だし、他の病院探してみようと思います😊!
ありがとうございます!