
娘が初めての幼稚園で離れることに寂しさを感じています。自信が持てず不安な気持ちもありますが、娘は楽しそうで安心しています。自分の感情に戸惑いながらも、娘の成長を感じながら過ごしてきた思い出を振り返り、寂しさを叫びたい気持ちです。初めての幼稚園や保育園の経験を共有していただけますか?
寂しい。
幼稚園に行く娘。
今更ながら凄く凄く寂しい!!!!
大丈夫かな、先生のお話聞けるかな、大怪我しないかな、遊んで楽しめるかな、遠足とか手ちゃんと繋げるのかな、信号守れるかな、道路飛び出さないかな、前見て走れるのかな、ママが居ないと寂しくないかな、、
いっぱい楽しんでね!いっぱい教えてね!悲しいことも嬉しいこともなんでも話してね!気をつけて遊んでね!いっぱい一緒に成長しようね!ママもパパもあなたの味方だよ!大好きだよ!
色んな感情がグルグル回って泣きそうです😭
明日初めての幼稚園で離れます。
4歳までずっとずっと離れず育ててきて初めて離れます。
離れたのは出産の時と、パパやばあばに預けて2.3時間を2回くらいだけ。
プロとはいえ他人に預けて置いて帰るなんて不安いっぱいです。
本当にできるかな💦
娘の方は、一人で帰るから大丈夫ー♪とかいってルンルンなのでそこだけはまだ安心だなと思えます😂
でもいざとなったらやっぱ寂しいだろうなぁ、、
私はまた一つ強くならなきゃいけないのに凄く寂しさこみ上げてます😭
毎日笑い、遊び、ぐーたらし、べったりし、怒ったり泣いたり、毎日そばで成長感じたり、イライラもしたり、必死に笑わしたり、笑わしてくれたり、ごっこ遊びしてなりきって去年できなかったことが今年はできたり、毎日可愛くて、それでも怒って怒鳴って酷いママの時もあったし、もう嫌になりそうな時何度もあったけど、
小さなお姉ちゃんになって妹可愛がってくれて本当にありがとう。
思い出すだけで本当に可愛くて大好きで、なぜ怒ることがあったのか不思議なくらい😥
この感情をどこにぶつけたらいいのか分からないのでここで叫ばせてください。
寂しいよおおおおおおおおだいすきだよおおおおお!!!!!
皆さん初めての幼稚園や保育園どんな感じでしたか?💦
- ここまま(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
バス通園だったのですが初日にニコニコ笑顔でバスから手を振る娘を見てうるうるしました🥺🥺

みーん
来年の4月に私もきっと同じような事思ってるんだな…と想像したらほろり…と泣けてきました😂笑
くぅぅぅううううーーーー!!
-
ここまま
ほんっと寂しいです。
過ごしてる間はまだあるからとか思ってたんですが、過ぎると本当に早くて、めちゃくちゃ寂しいです😭
怒ってばかりだったかなとか思って後悔してます😭
優しいママになりたい、、- 5月31日

きら
読んでいて私も涙滲み出ました😭😭😭
幼稚園に行き出したら寂しい、と最近夫に話したばかりでした(まだ入園は大分先ですが😂)
私も他人に預けるなんて考えられない‼️なんて相手はプロなのに失礼なこと思っちゃいます😳💦
帰ってきたらぎゅううううっと抱きしめさせてもらってください💖
-
ここまま
うちの子のこと全然知らないのに本当に大丈夫なの?!ってすっごい思います失礼ながら、、💦😂
帰ってきたらぎゅううう!絶対します!!ありがとうございます😭- 6月1日

メメ
先週、初めて登園しました!
私も本当に子供と離れたことがなかったです。
子供自信も2歳半くらいまでは私と離れられない子だったし💦
プレには通ったけどそれも母子同伴でした。
なので心配で心配で…。
当日、朝から「〇〇ちゃんは幼稚園、ママはおうち!」なんて言って元気に登園。
緊張した様子でしたが泣くこともなく…他には泣いてる子、渋ってる子沢山いたのに🤣
そして、でもお迎えの時は泣いてるかも?!なんて一番にお迎えに行ったら誰よりも元気に走り回って遊んでました!!!笑。
帰りたくないー!とまで🤣🤣🤣
ずっと私から離れられない子だと思ってたけど、いつの間にか成長して、離れられないのは私の方だったんだと思い知らされました…笑。
-
ここまま
うちも同じ感じで、子供がわたしから離れてくれず、
母子学級というのもいったんですが、ほぼ母子一緒の活動だったので凄い心配です😭
でもうちの子も帰りたくない!と言うくらい楽しんでそうです😆
幼稚園にワクワクしてるので!
長く一緒にいた分、満足して少し離れても平気だったりするのかもしれないですね!
勇気でました!
ありがとうございます!!✨- 6月1日

はじめてのママリ
2歳半で今年入園しましたが、
泣く姿にうるうる。。
でも次の日からは楽しそうに登園し、成長にうるうる。。、笑
-
ここまま
泣かれると凄くウルウルしちゃいますね😭
成長にもうるうる😆
素敵です✨
ありがとうございます!- 6月1日

⋈
文章を読んでいて、ここままさんの娘さんに対する愛情がすごくすごく伝わってきて、なんて素敵なママなんだろうと思いました☺️💕
うちは1才になってすぐに職場復帰し、職場の託児所に預けました!
まだ1才になりたてであまり状況が分かっていなかったのか、泣きもせずポケーっとしたままでした😂(笑)
本人は泣いてなかったですが、わたしの方が寂しくなり、お部屋を出た途端に涙が出ました😭
4月からは保育園に通い始めましたが、最初から泣いてばかりで💦
その姿を見ていると辛くて、初日は保育園を出て車に乗った瞬間にボロボロ泣きました(笑)
わたしは1年一緒にいただけでも離れるのが寂しくて寂しくて、育休が終わるのが本当に辛かったので、4才まで一緒に過ごしていたならもっともっと寂しいでしょうし、いろんな感情が湧いてくるんだろうなぁと想像します。
しばらくは寂しいでしょうが、楽しく通ってる姿を見て寂しさが吹き飛ぶ日が来ますように✨
娘さんの明日からの幼稚園生活が素敵なものになりますように🌸
-
ここまま
今朝行ってきました!
行くまではお互い不安そうでしたが、着いたらすごく嬉しそうにしてました!
妹の方が寂しがってしまって妹を連れて帰るのが大変でした😂- 6月1日

退会ユーザー
全く同じ感情です😭
先週は慣らしで半日保育でしたが、明日から給食が始まります💦もう本当に寂しくて😭そんな風に考えていて、まだ眠れません😂
下の子も居て、きっとあっと言う間にお迎えの時間になるのかなーとも思いますが、とにかく寂しいです😢
-
ここまま
うちも朝だけでもうすぐお迎えなのでほんとあっという間ですね😆
本当お昼ご飯まで始まったらもっと寂しい😭
下の子が一番寂しがってて、びっくりです😂- 6月1日

退会ユーザー
うちは今日から全日保育なので、まだまだ帰ってきません😢下の子が上の子が居なく遊び相手がいないので、ママにべったりです💦笑
ここままさんのお子さんも、無事に登園できたようで良かったですね💓
-
ここまま
ありがとうございます!
下の子すごいわかります!!
上の子がいかに毎日遊んでくれてたか身に染みるほどよく分かります😂
無事帰宅しました💞帰りは寂しがっていて、凄く愛しいです😭❤️- 6月1日
ここまま
ありがとうございます😊
いやもう想像するだけで泣きます😭
うちは送り迎え自転車なんですが、バスだと余計に寂しくなりそうですよね😭