![はじどら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人が子育てで大変アピールし、自身の状況を比較され悩んでいる。夫の支えで問題ないが、子供への扱いに疑問を感じている。
皆さんなら大変アピールする人に対して距離はとりますか?
長い付き合いの友人で唯一同じ男の子の赤ちゃんがいて返信が早いのでよくやりとりしてましたが距離を取ろうかと悩んでます。
先に3ヵ月ほど先に出産したのですが大変アピールをされます。
まずは私の子が低体重で産まれた為NICUにいましたが、搾乳をする為夜中でも3時間おきで起きてましたがその子から、”子どもが泣き止まなくて睡眠不足でそっちの三時間おきなんて全然辛いわけない大したことない”と言われました。確かに夜中はNICUにいる為あやす必要は無かったけど言わなくてもいいんじゃと思いました。
ただ子どもも退院して状況は大体同じなのに睡眠不足アピールをされ、更にワンオペだから私はあなたより大変アピールまで毎日のようにされるようになりました。
また子供についても私の子は低体重で飲まなくて病気の可能性もあるけど原因不明だから悲しいと伝えたら
うちの子は大きくて沢山飲んで保健師さんに怒られるからこっちの方が大変とまたアピール。
そして子供のことを問題児とやたらといい、何しても泣き止まないしペットみたいだと言うのがありえないと思ってます。
何度か家事育児が大変なら旦那さんや専門に相談したらと伝えましたが旦那は頼りにならないし自分でやらないといけないなら相談しても意味がないと。。
正直、私の場合は夫のおかげで睡眠不足ではないし土日はそこまで家事をやらなくていいのでそこまで辛いとは思ってませんが子供に対して問題あることをアピールするのはどうなんだろうと思いました。
そもそも不妊治療でできた子なんだからペット扱いはおかしいと思います。
- はじどら(5歳2ヶ月)
コメント
![yurari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yurari
無視しちゃえばいいですよ💦
忙しいからまたねとか言って💡大変なのは比べても仕方ないですし、接してて不愉快な人と無理に付き合う必要もないです💧かわいそうな人だなぁくらいに思っていましょう😌
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
ただの大変アピールなら大変だね〜と話を合わせますが
そのパターンは距離をとって良いと思います!
その人に鼻で笑っちゃいました!笑
そんなにアピールして何を求めているんですかね⁉️
-
はじどら
コメントありがとうございます😊
大変だねと合わせてたらさらに悪化しました😅
とるしかないですね😵- 6月1日
![深呼吸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
深呼吸
上から大変だねーって言っていいんじゃないでしょうか?😂
聞いてても、旦那さんがそんな感じなら大変そうだなーって思うし(笑)
なんか大人になって友達関係でストレスになるような人とは連絡取らないですよー!自分に必要ない人は要りません。なので私は友達少ないです😂😂
-
はじどら
コメントありがとうございます😊
上目線からですか(笑)
ただでさえ友達少ないですがストレスになるくらいなら距離とった方が良さそうですね- 6月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
誰も自分が一番大変です😂比べる事ではありませんよね。
その友達、マウントとりたいんじゃないですか?大変なのに頑張っててすごい〜尊敬する〜とでも言って欲しいのかなと読んでて思いました。
面倒な時はスルーでいいと思います💦
-
はじどら
コメントありがとうございます😊
そうなんですよ!
比較ってできないと思ってます😢
そしてマウント感も感じてましたがやっぱりとってたのかな?- 6月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お互い大変だねー、でも可愛い子どもの為にがんばろー!みたいな感じでサラッと終わらせて、その後は連絡は控えたらどうかと思います!(笑)
-
はじどら
コメントありがとうございます😊
そうします(笑)- 6月1日
![ママリリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリリ
いますよね、自分のが大変アピールする人。
そういう人は大変だね。頑張って。よくやってるよ。凄いね。
て言って欲しいだけです。
全部聞いて全部相手してたら疲れちゃうので適当に流しましょう😛
私もそういう友人いたけどめんどくさくなったのでフェードアウトしました。そしたらイライラも悶々もしなくなり自分の精神衛生上良かったな、となりました❤
-
はじどら
コメントありがとうございます😊
最初は聞いてたんですけど鬱になりそうで😅
しかも子育てでは先輩なので子育てに不安しかなかったです😱
距離とった方が楽になりそうですかね- 6月1日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
そうなんだ〜大変だね〜
うちは夫のおかげで◯◯ちゃんほどじゃないかな〜
頼りにならない旦那さんで大変だね〜
と言ってやりたいです🤣
そんな人長い付き合いだったとしても絶対に距離置きます。
大変な時こそ人の本性が現れます。
-
はじどら
コメントありがとうございます😊
あまりにもうっとしいとき一回だけ私は旦那のおかげで寝てると言いました(笑)
今後さらにイヤイヤ期来たらめんどくさそうですね- 6月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大変さのマウントをとる心理が全く見当つきませんね🤣笑
刺激しないように距離置けるといいですね!
それとも、『あなた見てるとうちは楽だわ〜よかった〜😄』と自慢でもしてやりますか!笑
内容はどんな事だとしても、ストレスになるなら無理に付き合わなくてもいいと思いますよ✨✨
-
はじどら
コメントありがとうございます😊
そうなんですよ!
お互い大変だねでいいと思うし態々大変だとはってこなくてもと思います😂
心の中ではうちは旦那が協力的だから良かったと思ってます(笑)- 6月1日
![新米ママさぁや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママさぁや
あたしだったら、
「いつも大変そだね😅」
の、一言で終わらせます😊
-
はじどら
コメントありがとうございます😊
それを言ってたらどんどんくる様になりました(笑)- 6月1日
![なああむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なああむ
反対に自分の事や子どもや旦那のことをめちゃくちゃ褒めて高く言い返したらどうですか😊
例えば、えーそれは大変だね〜。うちは夫が協力的で家事も育児も積極的にやってくれるし、子どもすっごくいい子でかわいいから毎日楽しくてたまらないよ〜❤️って!
大変アピールには、余裕アピールで返しましょう✨
そしたら相手の方から離れていってくれると思います👍
-
はじどら
コメントありがとうございます😊
それを言うとスルーされて更に大変アピールされます(笑)- 6月1日
-
なああむ
わーお🙄すごいメンタルの持ち主ですね😂😂
もう何言っても無駄なんですね。。笑
ストレスになる前に離れちゃいましょう!- 6月1日
-
はじどら
メンタル強いですよね(笑)
そうですね離れます🤣- 6月1日
はじどら
コメントありがとうございます😊
そうですねここまでくると可哀想😅