※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アルソック
お仕事

保育園で短時間預かり中ですが、標準時間に変更したい場合、可能かどうか保育園に相談してみてください。

保育園についてです。

今短時間保育で預かってもらってるんですが、仕事先が潰れ新しく仕事を探すにあたって勤務時間を長くしたいんですが、標準時間にしたいのですが1度短時間保育で申請出して入園した場合標準時間にすることは出来ないですか?
また出来るとしたら保育園に相談で大丈夫ですかね?

コメント

atrm

就労証明書を新しい職場で書いてもらってその職場での勤務時間が120時間?以上だったら翌月から標準時間に変更なりますよ。

  • アルソック

    アルソック

    コメントありがとうございます。

    まだ新しいところが決まっておらず面接の時に何時までできるか聞かれると思うのでその時に短時間の時間で言うか迷ってまして、、

    • 5月31日
  • atrm

    atrm

    そうなんですね。あたしもまだ職を探してるところですが、延長もあるので残業なった時や今後のことを考えて子供たちの事を理解してもらった上で標準時間にする予定です。

    • 6月1日
  • アルソック

    アルソック

    もしかしてatrmさんも仕事先が潰れてしまったとかでしょうか?私はそうでして、、
    なので今急いで探してるところです、、

    • 6月1日
  • atrm

    atrm

    いえ、あたしはコロナとは関係なく時期が重なってしまってるだけです。
    だいたい、休職中から何ヶ月期間がありますか?こっちでは3ヶ月なので保育園の慣らし保育が始まる頃に面接して1週間後とかに合否が決まり慣らし保育も終わり。って感じにする予定です。

    • 6月1日
むぅ

こんばんは。
このコロナ渦…本当に思いもよらないことがおきますよね…。
お疲れさまです😊💦

まず現状短時間での認定であっても、今後標準時間にする事は可能です。

ただ、今のアルソックさんの場合は求職中での保育利用になっているかと思うので、先に保育時間の変更は難しいかと…。
次のお仕事がきまり、その仕事の従事時間が規程(フルタイム、月120時間以上)を超えれば標準に変わると思います。
なので、もし面接等で時間を聞かれる場合は自分が可能な時間を言えばいいのではないでしょうか?(月120時間以上になるように気をつけてくださいね😊大体1日の休憩時間を抜いた実質労働時間が6時間以上ってところでしょうか??)