
子どもの友達作りに悩み、児童館再開に不安。幼稚園も心配。行くべきか悩んでいます。
専業で、もうすぐ3歳になる子どもがいます。
明日から6月で、近くの児童館や支援センターも対策をとりながら再開するそうです。
皆さんなら行きますか?
引っ越して早々にコロナになり、子どもに友達がいません。少しでも顔見知りを作る為に必要かと思う反面、感染が怖くて行きたくないのも事実です。
プレの幼稚園には申し込んでます。6月から始まりますが心配です…。北九州で小学校でクラスターが発生したと聞いてさらに心配になり…。
読んで下さっていて、なら行かなきゃいいじゃんと思われるかもしれません。すみません…。
東京郊外です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私はまだ怖いのでしばらくは行かせないです💦
3歳ですが4月から保育園予定でまだお友達とも全然遊んでないので早くお友達作ってあげたいとも思いますがそれでもしなにかあっても怖いしこれから嫌でもお友達とたくさん遊べるので今はまだ良いかなと思ってます😅

まぐ
なら行かなきゃ良いじゃんって思いますが、そんな事は分かった上で悩みますよね💦
お子さんの社会性も養ってあげたいですもんね😭
でもやっぱり私なら児童館とかは行かないです😌
子供ってお友達作りの天才かな?って思うくらいすぐに仲良くなれるので、プレだけで十分だと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんです!分かってるんですがずーっともしかしたらなんて仮説を考えて色々悩んでしまいます…。
息子は同い年くらいの子どもに興味津々で…。
正直プレも悩んでます😭- 5月31日
-
まぐ
お友達に興味があるなら溶け込むの早いと思いますよ😊
プレに行ってないと入園できないって事はない園ですか??
プレ関係なく誰でも入れる園なら行かなくても良いかもですね😌
うちの上の子は児童館や支援センターに連れて行った事もほぼ無く、幼稚園にも行けないまま4歳過ぎましたがお友達作りとかは特に心配していないです♬- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
まだ園に確認してませんでした💦そうですよね、入れないなんて事も嫌ですね…。確認してみます。
上のお子さんの体験談を聞けてほっとしました。焦ってるのは母親の自分ですね…。ママ友作らなきゃと焦ってます。- 5月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
これから嫌でも友達と遊びますね…。確かに。その言葉にほっとしました。
はじめてのママリ🔰
早くコロナが落ちついて安心して児童館など行けると良いですよね😭💕💕
はじめてのママリ🔰
本当ですね。いつでも行けて当たり前だったのって当たり前じゃなかったんだと実感してます。
子どもいての自粛はきつすぎます😭