
マンションのクリーニング費用と一軒家の差が気になります。管理会社に問い合わせてもいいでしょうか。
賃貸退去時のクリーニング費用等について教えてください。
入居時、家賃2ヶ月分の18万を敷金として入れています。
そのうち1ヶ月分(9万)はクリーニング費、もう9万は自責の修理費用になると言われました。
72m2のマンション、2LDKです。
引越し先はそれよりも広い一軒家の賃貸で、退去時のクリーニング費用は5.5万となっています。
現在のマンションのクリーニング費と引越し先のクリーニング費があまりにも差があり、もっと抑えられるのでは?と思っています。
こういうのって、言ってみても良いものでしょうか?
現在のマンションの管理会社は近隣でもかなり評判の悪いところで、ピンハネしてるんじゃないかと疑っています。。
- すうた(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
厳しいと思います!
そのマンションが委託した業者なので常識の範囲内のいい値です!
高くないですか?といっても
見積書と説明を受けるのみですm(_ _)m
知り合いは鍵をなくしたら
交換ではなく何故か一本8000円と言われ三本分払わされてましたm(_ _)m
芸人さんも退去費用40万円とかいってましたよ💦
ぼったくりだったと(泣)

そん
契約書にクリーニング代として…とかの説明ないですか?
記載があれば交渉は出来ないです。
残り9万の自費の部分は、直すところがあるかだと思います!
-
すうた
契約書確認してみます!多分書いてるんだとは思います。。。
じゃあ、残り9万のところで、変な請求されてないか確認するのが一番重要ってことですね!- 5月31日
-
そん
立ち会いした方がいいと思います!
あとはあれば入居時の部屋の写真と照らし合わせたらいいかと🌸- 5月31日
-
すうた
なるほどー!撮ったのあるか確認します!あとは、出来る限り立ち会い時ですね!ありがとうございます!
畳が、日焼けしてて、経年劣化と思ってますが、それも請求されたら困る😭- 5月31日
-
そん
経年劣化は取られないです!というか法律上取ったら詐欺罪だったかな?(詳しく覚えておらずすみません💦)そのくらいの罪になります💦
許可取ってないのに勝手にドリルで穴開けた、とか誰がどう見ても拳で穴開けただろ!ってくらいの壁の損傷とかは高確率で取られますが、そういうのがないのはだいたい取られないかぼったくりですね🥺🥺- 5月31日
-
すうた
ありがとうございます!!
助かりました!取られそうなところあらかじめ情報持っといて、挑もうと思います!- 5月31日

はじめてのママリ🔰
2年住めば行為でしたこと以外は大家さんが払わなくちゃいけないですけどね。大家さんも知られてはいけないですからあまり知られてないかもです
私は敷金、礼金なしで入って
2年住んで引っ越しのさい
言ったら0円でした
元々はお金取る機で居てたみたいでそーゆのに詳しいと知ったみたいで一切いってこなかったです
-
すうた
そうなんですね。
でも、契約書で書いてたら、払わないといけないですよね💦多分😭
それもゼロになることはありえないですよね?
もちろん、自分の責任あるところは払いますが。。- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
基本家賃の中最初の中契約に入ってるので大家さんはそれで破ったらくがきとか行為以外の自然汚れは大家さんが壁紙を自分しなくてはいけません。損するから会社のほうも言わないです
- 5月31日
-
すうた
なるほど!ありがとうございます!
ちょっとそこらへん、ちゃんと調べ直して、立ち会い時にしっかり確認しようと思います!- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
契約書に書いてても元々大家さんがしなくちゃいけないんですよ だけどそれを知ってる人を入れるとお金は取れないし会社は信用がとかで
中々引きません。
自然の汚れは元々金を取れないんです。- 6月1日
-
すうた
そうなんですね!もう少し詳しく調べてみます!
- 6月1日
すうた
そうなんですね😭
残念ー😭少しでも抑えられたら、と思いましたが、やっぱり無理かぁ😭