※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

生後6ヶ月の女の子が朝と夜に吐いています。病院で検査したが異常なし。離乳食も始まっている。飲ませ方のポイントを知りたいです。

生後6ヶ月の女の子ママです。
最近急に吐く様になりました。
(新生児から今まではほとんど吐かない子でした)
今は1週間連続で朝吐いています。

毎日、朝ミルクを220ミリあげています。
一度全部飲んだ後全部マーライオンの様に吐いて、
その後もう一度220ミリあげていますが、
2回目は吐かず..といった状況です。

ここ2日間は夜も吐く様になってしまい、
朝と同様220ミリあげて一度全部吐いて
また220ミリあげて吐かず寝てしまいます。

不安になり病院に行ったところ、
お腹も特に触った感じ何もなく、レントゲンも撮ってもらいましたが何もありませんでした🥺
同じ様な経験がある方、飲ませ方のポイントとかあれば教えていただけたら嬉しいです💦


いつもは吐いた後のにおいはミルクのままなのですが
今日は吐いた後特有の独特のにおいがありました。
あとは白いボソボソっとしたものが洋服についていました。

毎回吐いた後は体調が悪そうでもなく、とても元気です。


今は5月から離乳食朝1回が始まっており、内容は
10倍粥(小さじ5)人参(小さじ3)トマト(小さじ1)
豆腐(小さじ1)
といった量になってます。

宜しくお願いいたします。

コメント

たまごやき

上の子の時に夜間の授乳なしで朝イチで勢いよく飲むとバーっと吐いてしまってました。
あと、うちの使っているミルクの箱には200が規定量で
かいてあったのですが、りんごさんが使用されているミルクは220が規定量ですか?
離乳食と始まってちょっとミルクの量が多いとかですかね?💦
答えになってなくてすみません。💦

  • りんご

    りんご

    お返事ありがとうございます🥺
    ミルク缶の規定量は220でした💦少し量を減らす様にしてみます😢ありがとうございます!

    • 5月31日
S

うちは5ヶ月過ぎてから急に吐くようになりました😭
しかもずっとオエッという感じでえづいてます😭
原因も分からず吐くようになりました😭
心配ですよね😭