
コメント

はじめてのママリ
もし可能であれば早めに里帰りを切り上げるのはどうでしょう?😊私は実家にいるよりも旦那といた方が気が楽だったので二週間ほどで帰りました!

さくら
私も最初はとても寂しくて気分も落ちてたんですが、だんだん慣れていきました(笑)ホルモンバランスもあるかもしれないですね!
そして子供へ愛情を向けるようになりました🤣
コロナのせいでかれこれ2ヶ月以上会ってませんが、毎日ビデオ電話はしています😊✨
はじめてのママリ
もし可能であれば早めに里帰りを切り上げるのはどうでしょう?😊私は実家にいるよりも旦那といた方が気が楽だったので二週間ほどで帰りました!
さくら
私も最初はとても寂しくて気分も落ちてたんですが、だんだん慣れていきました(笑)ホルモンバランスもあるかもしれないですね!
そして子供へ愛情を向けるようになりました🤣
コロナのせいでかれこれ2ヶ月以上会ってませんが、毎日ビデオ電話はしています😊✨
「同居」に関する質問
今日の夕方17時15分くらいに 娘と同じクラスの友達がピンポン鳴らして あそぼーって来ました 家の中で遊びたいから上がらせて!と言われて 家の中は上の子が風邪で咳き込んでるから(本当)無理だから庭で遊んでいいよっ…
旦那の親と同居してます。 お義父さんは口がすごく達者で、お義母さんに対して、「あれして!!これして!!醤油とれ!」とか言ってきたりします。 車椅子なのですが、お義母さんに対して、優しくいえばいいのに、口酸っ…
まだまだ先の話ですが、お正月に義理の実家に行かない方いらっしゃいますか? 私達は子どもがいないので、孫の顔を見せる用事もないので、特にいとこ同士遊ばせるなんてこともありません。田舎なので、同居中は、お正月に…
家族・旦那人気の質問ランキング
クラッチーナ
それも手ですよね…。6月中に引っ越すかもしれなくて、それの準備とかも考えると微妙で😂
はじめてのママリ
そうなんですね💦それなら平日はテレビ電話などをして寂しさを埋めるしかないですかね😭
クラッチーナ
どっちを取るかですよね…。夜一緒にいられるのがすごく安心するので、そこが一番大事だったりします