
離乳食で悩んでいます。手作りは食べないけどベビーフードはよく食べる。バナナも試したけど最近全然食べてくれない。イライラしてしまう自分が嫌で落ち込んでいます。
もう離乳食しんどい(´・_・`)
ベビーフードだと催促するくらいすごくよく食べてくれるのに…
手作りだとほとんど食べてくれない。
味がないのが嫌みたいでだしや野菜スープ使ってみたけど食べない。
バナナが大好きみたいだからバナナを混ぜてあげてみた。
最初は食べてくれたけど最近はもう食べてくれない。
ついに一口も食べてくれなくなりました(´・_・`)
頑なに横向いたり下向いたりして口を開けてくれません。
イライラしちゃって態度に出しちゃう自分が嫌で…
こんなんじゃ余計食べてくれないって頭ではわかってるのに…
うまくいかなくて落ち込んでばかりです……
作るのも嫌になるくらい今まで堪えてきたことが積み重なってやる気が出ません(´・_・`)
ちゃんと食べてくれる日は来るのだろうか…
離乳食の時間が憂鬱です(´・_・`)
すみません、ただの愚痴でした…。
- ひろ♡ゆい(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

kobito
うちも作ったおかず食べてくれず、市販のだと食べがいいです(´・ω・`)嫌になりますよね。
味見してみても市販のが美味しいよなぁ~と…
せっかく作ったのに捨ててばっかです。

Rmama(19)
うちもそうですよ😊
めっちゃ捨てます(笑)
あ~もったいないよ〜、、と思いつつ😅
どうするのが一番なんでしょうね??
イヤイヤな時は本当に食べませんよね💀
-
ひろ♡ゆい
捨てるたびに悩みが増えてく感じです…笑
ほんと食べない時全く食べないですよね(´・_・`)
この前はこれで食べたのに今回は食べない!とかばっかりです。
本当どうするのが一番なんでしょうかね…- 6月17日
-
Rmama(19)
でも実際、私達があんなべちゃべちゃで味のないもの食べるか、って言ったらいやですもんね(笑)
私はおいしいよ〜♡♡って言いまくっておいしいと思い込ませよう作戦してます(笑)- 6月17日
-
ひろ♡ゆい
ほんとそうですね(笑)
大人なら絶対にしない組み合わせとかありますもんね!笑
あ、思い込み作戦は私もよくやります(^○^)笑
まだ今のところ効果なしですがε-(´∀`; )- 6月17日

ぐります
一時期そうなったので、和光堂の粉末だし(野菜スープ、和風だし、ホワイトソース)とスーパーで売ってたトマトピューレを味付けに使うようにしたら食べるようになりましたよ!
-
ひろ♡ゆい
和光堂のだしや野菜スープも全然ダメでした(´・_・`)
むしろバナナ混ぜた方が食べがよくて…笑
色々模索しててもどれもダメで行き詰まってしまいました(>_<)- 6月17日

退会ユーザー
わかりますわかりますわかります😭
うちも、ベビーフードは食いつきいいのに、私が作ったものはほとんど食べてくれないです。
味付け変えたり、温度変えたり、時間変えたり、いろいろしました。
でもことごとくだめで😭
ベビーフードに頼りまくってます!捨てるときの、あのなんとも言えない虚しい気持ち味わわなくていいし。
ある時、私たちのご飯をじーっと見てたので、大人が食べるご飯(米)一口あげたらパクッと食べて😳それから味噌汁の上澄みも試してみたら、すごい食いつきよくて。だし煮だけじゃ食べなかったのに、味噌汁だと食べました😳
私たちと同じように食べたかったみたいで、箸であげたのも良かったのかもしれないです。
あと、息子が食べるご飯一口もらって、『うっっっまーーーー!』って大げさにリアクションしたら、口開けてくれることもあります!
私も以前ここで離乳食の相談したときに『食べなくても育つ』や『ひとつでも食べれるものがあるならいいじゃない』と言ってもらえて少し気持ちが楽になったので、Mizuママ♡さんも愚痴吐き出しながら子育てがんばりましょ!!!*\(^o^)/*
ひろ♡ゆい
仕方ないってわかってても嫌になりますよね(>_<)
同じく捨ててばかりです…
どうしたらいいんだろうと、悩む毎日です(´・_・`)