
3歳の息子が『見ちゃダメ』と言う状況について、母親が心配しています。幼稚園でも言うようになり、精神的な問題があるのか気になっています。
3歳の息子が2歳の時からたまに『見ちゃダメ』と言います。日常生活において遊んでいる時やご飯の時などに怒ったように言う時もありますしぐずりながら言う時もありますが感情が高ぶらず言う時もあります。
3歳になってから母親の私にも言う様になり今年幼稚園に入園したのですが数日前から先生やお友達にも言う様になっている様です。今まであまり気にしていなかったんですけど何か精神的な問題など原因があったりするものなのでしょうか❓( ; ; )よければコメント下さい‼︎
- 2mama(9歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
うちの3歳息子もたまに言います。
おもちゃを私に内緒で隠したい時とか、あとはやったら叱られるってわかってる事をしてる時とかです(^_^;)

ゆんゆん
うちも言います涙
しかも、『見ないで!!』って怒って言います(笑)
保育園でも言うので、先生から『流行語になってます』と苦笑されてます。
初めはイライラしましたが、最近ほっといてます。
言われて嬉しい言葉じゃないから、何とか止めさせたいです(T-T)
2mama
コメントありがとうございます(^^)
見られたくない気持ちが強いと言ってしまうものなんですかね❓先生に言われたので少し心配になってました(T ^ T)