※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり( ´-`)
子育て・グッズ

子供の行動に発達障害の兆候があるか心配。特別支援も受けているが、幼稚園では普通に過ごしている。先生は興味津々で質問する様子が気になると指摘。

うちの子は、発達障害の疑いがあると
3歳のころ言われました。
幼稚園も特別支援の幼稚園?をオススメするとまで…。

でも、どうしても通わせたい幼稚園があったので
そちらに通いつつ月1特別支援に行くようになってます。
周りに同い年の子がいなくて、幼稚園入ったイメージ湧きませんでしたが
今はこんな感じのようです。

・うんち、おしっこ1人でいく。
・順番でするときは並ぶ
・泣いてる子がいたら、慰める。
・一緒遊ぼうよ!と自分から声をかける。
・皆の前で一発芸して笑わせる。
・色んなものに興味があり、先生に納得行くまで質問する

↑これのどこが発達障害なんでしょうか?😭
特別支援の先生も見にきましたが、先生いわく
人見知りをしないとか
あれはなに、これはなに?とうろうろしながら聞いて回るからやっぱり発達障害でしょうね、と…。

コメント

deleted user

それで発達障害なんですか!?
絶対違う!とは素人なので言えませんが…
同じ母親としては違うような…という印象です。
大きな小児病院で診てもらうのはどうですかね…?

  • ままり( ´-`)

    ままり( ´-`)

    らしいです。普通の子供は、
    慣れてない幼稚園で
    そういうことできないですよと…。🥺
    元々お調子者な性格だと思っていたんですが( T∀T)
    あと、色々興味があるのはわかりますが
    そんな聞いて回らないと。
    診てもらったほうがいいですかね?😭

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うーん…うちの長男もお調子者ですけどね🤣
    色々興味あったらこれは何?あれは何?って聞かないんですか?😅
    お母さんの側にいないから…ってことですか?
    うちも次男は側にいるタイプですが、長男は…基本側にいなかったですけどね😅

    診てもらったら、違うとハッキリわかるかな?🤔と思ったんですよね😭💦

    • 5月31日
  • ままり( ´-`)

    ままり( ´-`)

    お調子者=発達障害みたいに言われてます🤣笑
    聞きますよね、特にうちの子は
    納得するまでしっかり聞きたいみたいでずっと聞いてきます。
    が、ちゃんと覚えているようで
    度々ビックリします(^-^)笑
    うちも側にはいないです、
    初登園の日もそそくさと幼稚園に入っていきました🤣笑

    確かにヤ○医者ではありました。笑
    が、特別支援の先生も言うから間違いないのかなぁと😭

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

誰に発達障害があると言われたんでしょうか?
まぁ気になるところがあるとすれば
色んな物に興味があり納得するまで質問するところですかね??

切り替えが下手だったり、色んな物に興味を示してソワソワしてしまう子とかで少し落ち着きが無いかな?くらいに思っていたら実は多動で…とかはよく聞きますよー!

  • ままり( ´-`)

    ままり( ´-`)

    小児科の先生です。
    元々図鑑とかが大好きで、
    知識を詰め込みまくりたいタイプのようです🤔
    サメとか恐竜が大好きで
    だいたいの種類すべて名前言えます。
    きちんと教えたことは記憶していて、どういうサメはどんな習性があるとか特徴まですべて😅
    そこまでいって納得します。

    切り替えはそこまで下手じゃなくて、やめるときはやめますし
    するときはします。
    皆と歌歌うときは歌っているようですし 
    うろうろしたらダメなときは
    ちゃんと周りみてじっとしているらしいです。
    自由時間に先生を拉致して色々質問しているようです🥺笑
    そういうところが、発達障害らしいです。

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科の先生が言ったならもしかしたら何かの特性が出ていたのかもしれませんね!
    特別支援教室に通われるならそこの先生から検査を受けるかどうかの指示があると思いますよ!

    • 5月31日
  • ままり( ´-`)

    ままり( ´-`)

    あんまりよくない小児科ではあります…。
    最近は風邪ひかないので
    しばらく行ってませんが
    痙攣を起こしやすい体質で
    風邪のとき受診した際に頂いた薬が
    痙攣を誘発するもので、痙攣を起こしてしまい
    搬送先の病院で飲んだらいけない薬を飲んでいることを知りました。
    発達障害と言われたときも、
    喋らなかったからという理由だけです。

    • 5月31日
りょうか

うちは長男が発達障害の疑いがあるといわれ、いろんな専門医にみてもらいました。
言葉、行動などのいろんな専門医にみてもらい、一般的な普通の男の子と言われてホッとしました。ただ他の子より集中すると周りの声が聞こえないのでボディタッチしてから話をしたり、どうしたら息子が聞いてもらえるかなど話合う場ができて私的にはよかったと思っています。

  • ままり( ´-`)

    ままり( ´-`)

    いろんな専門医があるのが羨ましいです😭
    私はど田舎なので中々なくて。
    うちの子も集中しやすいタイプのようです。
    周りの声が聞こえないまではないようですが🥺
    私もいろんな専門医に聞きたいです(つд;*)

    • 5月31日
  • りょうか

    りょうか

    息子の場合は3歳検診で相談→相談会→療育→専門医とみてもらいました。
    うちは地元に相談する機関がありましたが、聞いてみないと知れない情報もあるのでまず相談してみたらいいと思います。

    • 5月31日
  • ままり( ´-`)

    ままり( ´-`)

    そうなんですか?
    私は3歳検診で即答でした。
    それで役所の相談機関にも行きましたが
    うーん、という感じでした。
    やっぱり小児科の先生にいわれたというのが大きいようです😭

    • 5月31日
シャクレルコアラ

今は発達障害と言われた園とは違う園に通われているんですかね?
そこではなにか言われましたか??

  • ままり( ´-`)

    ままり( ´-`)

    書き方わるくてすみません!
    小児科→発達障害と診断→特別支援の幼稚園に通ってくださいの流れですが
    雰囲気良い幼稚園があって
    そこに通わせたかったので
    そのこと伝えましたが
    特別支援に行ってくださいとゴリ押し…。 
    でも、どうしても嫌だったので
    希望の園に通わせながら
    特別支援の人が観察に来る、ということになりました。
    そこで異常あれば園を変えてくださいと特別支援に言われました。
    今通ってる幼稚園からは、
    「緊張してる皆を和ませてくれたり、大変助かってます」や
    「1人でしっかり色々しますし、明るくて良い子です」とおっしゃってました。

    • 5月31日
  • シャクレルコアラ

    シャクレルコアラ

    その園では発達障害に関して言われてないってことですかね?💦

    • 5月31日
  • ままり( ´-`)

    ままり( ´-`)

    言われてませんよ🥺✨

    • 6月1日
yj

うちはグレーゾーンで3歳児検診で要観察で引っ越し先で発達検査を受けました。
知的な面は問題なく、言葉の面で聞かれた事に対してうまく返答できないと言った感じでした。
幼稚園に入園して1年経ち全体指示が通らないと担任の先生から言われて来月から幼稚園と併用して療育通う予定です🤔
あとは集中すると周りの声が耳に入らないみたいで、そこも指摘されました😓💦

  • ままり( ´-`)

    ままり( ´-`)

    発達検査とはなんですか?😭
    うちの子は受けてませんが、発達障害と言いきられました。
    知的面も問題なく、言葉の面も
    しっかりしてますと幼稚園の先生には言われてました。
    すごくおしゃべりが上手で
    いつも楽しませてもらいってます、と🥺
    幼稚園に入園→一年後だったんですね。
    うちの子はまだ4回しかいってないんですよ?😭
    なのに特別支援の先生は、やっぱり発達障害だと…。
    そんなすぐわかるもんですか?😭

    • 5月31日
  • yj

    yj

    発達検査は現時点で得意な点や苦手な点の傾向などがわかる検査ですかね🤔
    一応入園前と入園後1年経ってからも検査をしていて得意な事と苦手な事の差が大きくて発達が凸凹してるかなぁ、と言われてます😓
    うちの子の場合ですが、やたら数字や地図、図鑑などに興味があり記憶力もいいのですが、体を動かすのが不器用だったりぎこちなかったりと苦手のようです💨
    特別支援の先生が言うなら何かしら気になる点はあるんですかね🤔それにしてももう少しわかりやすく納得できるように話して欲しいですよね💨💨💨

    • 5月31日
  • ままり( ´-`)

    ままり( ´-`)

    そういうのはしてません🥺
    小児科の先生とお話出来なかったからって理由だけです。
    時間かかるんですね、発覚まで。
    うちの子と似てます!
    確かに体動かすのは苦手です😭
    なんか変わった先生で、
    電話はしつこいですし怖いです(;^ω^)
    説明もないですし…。

    • 5月31日
りんご

状況を見ていないのでなんとも言えませんが保育士をしていますがもしかしたら自由時間だとしてもしつこすぎるところとかあるのでは?周りの空気を読み切れていないというか。現場を見ていないのではっきりは言えませんが特別支援の先生もそう仰ったと言うことは人との距離感のところに問題があったりするのかもしれません近過ぎるとか。
文章読む中ではそのぐらいしか想像がつきませんが支援級の先生が言うのでしたら一度大きいところでしっかり見てもらっても良いかもしれません。

  • りんご

    りんご

    自由時間の使い方が分かりませんが、私が保育士していますが以上児さん(幼稚園に通う年齢の子)見ていて、自由遊びの時間もありますがその時間は自分でやりたいことを見つけて行う時間です。保育士は全体を見ながら連絡帳の確認や今日の設定の確認人数の把握子供の様子の把握など、1人の子とじっくり関わる時間ではなかったりします。基本的に全体を見る必要があるので1人の子が納得するまで付き合うと言うのは園の状況によっては難しいかもしれません(私が働く園は小規模なので割と1人と関わる時間はありますがそれでも周りを見ながら折り紙を1作品おるくらいの時間を全員と持てば大変なことになってしまいます。)

    • 5月31日
  • ままり( ´-`)

    ままり( ´-`)

    なるほどです🥺
    確かにしつこい所はありますが
    「今から○○するからごめんね」と言えば、わかったよ!とやめます。
    ですし、すぐ納得する場合もあり
    納得さえすればささーっとどっか行きます。
    特別支援の先生は変わっていて
    一時期毎日のように電話、
    早く決めてもらわないと困るんです!とかきつめに言ってきたりと
    少し変わった感じでした。
    だからなおさら行かせるの嫌になって(;^ω^)
    幼稚園の先生たちも時間があるときに構ってくれていて
    常に、というわけでもありません。
    フリーの先生が多い幼稚園ではあります。
    それに今自主、分散登園だから
    園児が少ないこともあり
    対応して頂けているようです。
    先生たちは大変良い先生方ばかりで、助かってます。

    • 5月31日