
コメント

(^o^)
まだ育休中なのでないのですが、復帰したらそのまま伝えます!毎月、しかも月に2回なので、納得?というか正当な理由があってというのがわかってもらえるよう伝えるつもりです🙂

POOH
普通に通所でって言ってます。週に2回遅刻してましたし、その他定期的に児童発達の医師に発達の評価してもらうのに休みが必要だったので。
うちはみんな子供の様子とかある程度共有?してるので、定期的に病院ある人とか、体調崩しやすいお子さんとかはカバーできるようにしてましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
2歳とかでも診断て可能なんですかね?
- 6月6日
-
POOH
2才でつくひともいますし、グレーなら様子見しましょうっていう先生もいますよ❗️
うちは診断はついてないです。ただ、来年就学なので支援級が必要かとか再度みてもらったりするのに、7月に臨床心理のテスト受けますよ☺️- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
私も診断ついてないのに泣きたいです保育園でボロクソ言われてます。一度親子教室、にはいきました。月に一度通うか通わないかのです。仕事もあったしコロナがはやってた地域だったので2回目参加しなくて様子見してたのですが保育園にぼろくそかかれてます
- 6月6日
はじめてのママリ🔰
通院て言ったほうがと思ったのですが、通院ではないしあせ伝え方なやんでます