![いわくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の息抜きが許せない自分が嫌になります昨日飲みに行き、まだ帰って…
旦那の息抜きが許せない自分が嫌になります
昨日飲みに行き、まだ帰ってきません。
在宅仕事が続き、子供の世話は寝かしつけ、ご飯を食べさせる、散歩、などやってくれています。
家事は100%わたしですが、、、
どうしても、わたしはこんなに我慢してる、こんなに寝てない、自由がない、という思いが先に立ち、旦那が自由なことをすると怒りがふつふつと湧き上がってきてしまいます
べつに飲みにいくくらい息抜きさせてあげないと、と思いとぶつかり、結局許せずに嫌味を言ってしまって喧嘩です
みなさんはどういう風に優しい気持ちをキープしてますか?
たぶん旦那も息苦しさを感じている気がします、、。
- いわくら(5歳6ヶ月)
コメント
![𝚂𝚊𝚛𝚊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚂𝚊𝚛𝚊
飲みにいくのは構わないけど
この時間まで帰ってこない方に
イライラします😑
生後10ヶ月の時って
ほんと手かかりますもんね😭💦
でもお子さんの事はしてくれるようだし
せめて日付またぐ前には帰ってきてくれない?と
言ってみてはどうですかね?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いわくらさん自身1人の自由時間をもらってみてはいかがでしょうか❓
2,3時間でも少し楽になると思います😊
そして、旦那さまは協力的なようですので、嫌味な言い方ではなくて、気持ちに余裕が無くなっていること、伝えてみては如何でしょうか❓
私も同じ様な気持ちが沸沸湧いてきたら、夫に話にぶつけて、そしてお暇時間をもらってます。
-
いわくら
コメントありがとうございます。コロナも落ち着いてきましたし、少し時間をもらって外出でもしてみようと思います😭自粛生活も相まってストレスたまってますね💦
- 5月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おつかれさまです😭
うちも、同じようなことで悩んでましたが、思い切ってゴールデンウィークに丸一日見てもらう日をつくりました!
そしたら、1日子供みてるってこんな大変なんだね、いつもありがとうと言ってくれて、それから家事を手伝ってくれたり、遊びもほどほどにしてくれたり、わたしにも2、3時間自由な時間を作ってくれたりと、かなり変わってくれました。
男の人は実際やってないので、どれくらい大変かわかってないんだと思います😣
無理矢理にでも、みてもらえるといいのですが😭
-
いわくら
コメントありがとうございます。たしかに、丸一日となると大変さをわかってくれそうですね😳コロナも落ち着いてきてますし、まずは数時間から提案してみます。
- 5月31日
いわくら
コメントありがとうございます。コロナを心配して友達の家での宅飲みだったみたいなので居心地良くてそのまま、なパターンだと思います、、。
私たちのことを忘れて楽しんで寝てるかと思うと怒りがおさまらないんです😭
自分と同じように子供を気にかけて、は難しいんですよね、、
帰ってきたら自分の気持ちは話してみたいと思います、、😭