※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か
子育て・グッズ

6月1日から転園する予定ですが、食物アレルギーの症状が出ています。明日アレルギー検査を受ける予定で、慣らし保育が心配です。アレルギー検査の結果が出てからの対応が厳しい状況ですか?

6月1日から転園するのですが
昨日食物アレルギーの反応があり
顔中ぶつぶつになり目も充血し
明日アレルギー検査しに行こうと
おもっているのですが(卵白はもともとアレルギーあり)
この場合アレルギー検査をして
結果がでて除去の紙などを病院に
書いてもらってからしかお昼まで
慣らし保育出来ないですかね😱?
前回の保育園も入園2日前に
卵でアレルギーがでちゃってその時は
除去の紙書いてきてもらえるまで
後前の慣らし保育しか出来ませんと言われ…
今回は仕事の関係で厳しいな〜と
思うのですが(そうなったらこれは仕方ないので休みます)
やはり除去の紙かいてからじゃないと
厳しいのですかね…

コメント

⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆‬⑅

園にもよるかもしれないですが..
その反応が本当にアレルギー反応なのであれば
医師に書いてもらう書類を提出してからじゃないと
給食の提供は難しいと思います😓
命にも関わることなので💦

私の場合はそうでした😅

  • か

    完全にアレルギー反応です😣
    食べてる最中からでて30分程度で
    引きましたし卵で出るアレルギーを
    もっと酷くしたって感じで😵

    多分難しそうですね…
    1日から会社で保険をかけてもらう
    予定だったのですが
    (月10万超えたら強制)
    6月は1日でも休むと保険かける
    対象じゃなくなるので
    今日職場に連絡するかどうか
    悩んでいて😭連絡して
    もう1週間ほどお休みもらった
    ほうが良さそうですね😣

    • 5月31日
  • ⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆‬⑅

    ⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆‬⑅

    ごめんなさい💦
    下に書いちゃいました🙇‍♀️

    • 5月31日
⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆‬⑅

そうだったんですね😱
確実にアレルギー反応であれば
除去食にする他ないので医師の診断や
用紙記入→提出は必要かと😓

会社の方、融通が効くのであれば
連絡してお休みを貰った方がいいですね😭

それか保育園(今日空いているのであれば)
昨日の経緯を説明して給食の件
再度確認→やはりAM預かりのみであれば
会社に連絡という流れにします😓

  • か

    保育園休みなんです😣

    子供のことで何かある限り私が
    休まないといけないし他の人に
    預けることは不可能な事は
    会社に伝えているのですが
    2週間前に高熱を出しお休み
    もらったばっかでなんだか
    気まずいですが今日職場に
    連絡してみます😩

    • 5月31日