
コメント

みーさん33
我が家は2人共、縦抱きが好きで生まれた時から縦抱きでした。抱っこ紐は長くて1時間くらいにしてますが、上の子の保育園の迎えで2時間近くになってしまう日もあります。
抱っこ紐の中で足はM字になるようにしてます。
みーさん33
我が家は2人共、縦抱きが好きで生まれた時から縦抱きでした。抱っこ紐は長くて1時間くらいにしてますが、上の子の保育園の迎えで2時間近くになってしまう日もあります。
抱っこ紐の中で足はM字になるようにしてます。
「赤ちゃん」に関する質問
この夏休み、小学生、園児、赤ちゃんは、日中、どのように過ごされてますか? この暑さで外出は厳しいので、自宅で過ごしてます。 夕方になって、お買い物に出掛けます。 外遊びが出来なくて、体力的に上の子達は大丈夫な…
ベビースイミングでの着替えって大人、赤ちゃんそれぞれどんな感じですかね? 大人は銭湯みたいな感じで着替えますか? それともラップタオルみたいなやつをみなさん使ってますか? 赤ちゃんも家では寝かせて着替えさせ…
注文住宅で建てた新築に住み始めました。夫主導で間取りは決まってしまいました。昼間、1人で赤ちゃんの世話をしながら涙が止まりません。そのうち慣れるものでしょうか? 誰のための家なのか、という家事がしにくい間取…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
アンパンマン
ありがとうございます!
M字の足は抱っこ紐から出ていますよね??
みーさん33
出てないです(笑)アマガエルみたいな格好で私の胸元に張り付いている感じです(笑)
抱っこ紐の時はお尻に丸めたタオルを置いて抱っこ紐の中で埋もれないようにしてます。抱っこ紐の使用方法にも記載があったので。
こんな感じです(笑)分かりますか?(笑)自撮りで上手く撮れなくてすみません。タオルはお尻の下に丸めて敷いてます。
アンパンマン
なるほど!タオルは私も同じようにするつもりです!
足が抱っこ紐の中でM字になると、赤ちゃんの足が圧迫されないか心配なんですが、その辺りはどうなんですか??
みーさん33
圧迫されているのか分かりませんが、このスタイルで心地良いのか動き始めると寝てしまうので痛いとかは無いのかなと思ってます(笑)足の裏が抱っこ紐の腰ベルトの上にくるので大丈夫かなと。
気をつけているのは足のM字の形が左右対称になっているか、抱っこ紐の中で埋もれて無いか、呼吸ができる体勢か、気にしてます。
アンパンマン
すやすや寝てくれるなら大丈夫ですね😊
新生児は特に縦抱きは大丈夫なのか心配だったのですが、縦抱きで育児されてる方がいて安心しました✨
みーさん33
縦抱きだと首がすわるのが早いのでしょうかねー。敢えて縦抱きする必要は無いと思いますが我が家の子どもらは縦抱きのおかげなのかな首がすわるのが早いと周りから言われますf^_^;)
まぁ、子どもが嫌がらずにいるので縦抱きしてます。抱っこ紐が無いときは私の身体に寄りかかる感じ?ゲップさせる時の姿勢で抱っこしてます。縦抱きのデメリットは顔が見え無い事ですかね(笑)