
パート勤務で給料の計算について相談です。月17日勤務で給料は11万5600円で、保育料や住民税が引かれて約7万になるでしょうか。
今月の18日からパートで勤務しています。パートの毎月の給料についてです。契約では、旦那の扶養範囲内ギリギリまでの勤務で月12.13日勤務で9時から18時までになっています。今月だけで、8日勤務しました。6月15日までで、あと9日出勤する予定なので、合計17日勤務になってしまいます。保育料は企業内保育で給料から3.5万くらい天引きされます。
この場合だと、月17日で給料が、11万5600円になり保育料の3.5万くらい引かれ、住民税も引かれて約7万くらいの金額が給料になるということなのでしょうか。ちなみに、保育料は下の子は上の子よりすこし安くなるそうです。
わかるかたいたら、よろしくおねがいします。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)
コメント

のはら
扶養内で住民税引かれたことないです💦
11万なら所得税も引かれますよね?🤔
すごく損をしている気がします…
保育料高いですね😭
会社側が計算しないでシフトに入れちゃったんですかね💦
うちは認可ですが、2人目は半額で2人合わせて18000円です👍🏻
私は扶養内パートで月8.8万以内で税金は引かれません!

ゆか
パート先が年間106万だと思ってるんじゃないですか💦
ご主人の勤務先によりますが年間ではなく月8.8万を守らないと扶養から外されちゃうかもしれませんが、パート先に伝えてますか?
収入で見るので保育料を引く住民税も関係なく、11万5600円で見られます💦

micotaro
給料の締め日は月末ではなく15日ですかね?
住民税は今年は引かれないと思います。前年度の収入で金額が決まるので。ちなみに天引き前の収入金額で決定されます。
ただ11万超えると所得税は引かれると思います。
扶養は社保の扶養ですか?一月でも108000円超えると外れないとだめな規定のところもあるのでご主人の会社に確認されたほうがよいですよ。
-
micotaro
ちなみに住民税は年間でみるので、100万超えなければ来年度も支払いなしだと思いますよ
- 6月1日
はじめてのママリ🔰
最初は保育料引かれるから、手元にくるのは4万くらいと言われました。
そしたら、住民税ひかれないんですかね?
保育料は上の子が18500円で下の子は安くなるけど、どのくらい安くなるかは詳しい金額聞かれていないんですよ💦だから、保育料アバウトです💦10日以上いくと半額で安くなるからと言われたので、月12.13日勤務になりました。
エイプリルさんは、手元にくる給料はいくらくらいなんですか?🤔
のはら
住民税は手取りじゃなくて総支給額で見られると思うので11万稼いじゃってたら引かれちゃうかもしれないですね💦
私は扶養内で税金が引かれないギリギリしか入っていないので基本的には全額手元に来ます😊
会社の組合費などが数百円引かれるくらいです🤔
なので毎月8万ちょっと入りますよ〜