
コメント

まるまる
毎月の貯金はゼロに近いです😢
ボーナスは全額貯金しています。

退会ユーザー
出来なかったので、主人にはそれより給料や手当が厚いところに移ってもらって私は今週3.4で働きに出てます🥺
主人の給料が安定、私の給料がある程度貯まったら2人目予定です(^ν^)
-
初めてのママリ🔰
ご主人、良い職場が見つかって良かったですね☺️
奥様もお疲れ様です😭✨
差し支えなければ、お子さんはおいくつですか?😊
どれほど貯まったら2人目を考えますか🤔?
お金のこと考えるとキリがありません、、💦- 5月31日
-
退会ユーザー
ありがとうございます!!
子供は今一歳五ヶ月で、四月から保育園にかよわせてます(^ ^)働く日が少なくて...計算したら一年と少しで100万が貯まるのでそれを目安にしてはいますが、そうなると3歳差になるのでちょっと悩んでます。主人が40なので...4歳差で欲しいのが理想です😂
分かります!本当お金ってどうにもならないから頭痛いですよね...😭でも2人目産んでいきなり働くってのはかなりキツイと思いますよ!- 5月31日
-
初めてのママリ🔰
うちの子とそんなに変わらない年齢ですね😊
3歳差、私も悩みました😂
学費などの出費が怖くなりますよね💦
お金のことは本当にどうにもならないですよね😅
産後1年たってもきついですかね🤔?体力的にってことですか?- 5月31日
-
退会ユーザー
そうですね!うちも女の子です👸❤️
そうなんですよね....実際3歳差で育てた人から言われました...結局かかるお金は一緒だけど一気に来ると負担が凄いですもんね😰
私の体感ですが、私は専業主婦2年して今復帰ですが体力的に辛いです💦お子さん2人育てながらなら尚更かな...
だから余裕があるなら1人のうちに働いておいてお金貯める!のも一つの手だと思います😭- 5月31日
-
初めてのママリ🔰
私自身、3歳差の兄弟がいて学費キツかったーって大きくなってから親に言われました😂
確かに体力的にはキツイと思います😭
体力が必要な仕事なので、心配です笑
4月から働こうと思って面接の日程まで決めかけていたんですが、コロナで旦那からNGが出まして😅
勤め先が病院なうえに、院内保育園も利用しようと思っていたので、尚更NG🙅♀️でした笑
働いて1年待つなら先に子ども作ろうかという話になりました😅- 5月31日
-
退会ユーザー
やっぱりそうなんですね😣3歳差....
職種決められてたんですね!なるほど....それだったら難しいですね😔😔
でも25で4人家族だとそれこそ破綻しかねないですよね....
早く家業の方に移れればいいんでしょうけど..- 5月31日
-
初めてのママリ🔰
3歳差、悩みますね〜😂
看護師なので職種は決まってます😊
旦那の手取りは少ないですが、夫婦の貯金も700程度ありますし小さいうちはそんなにお金はかからないので25でも破綻まではしないと思います😅
もし貯金まで手を回してしまったとしても、私も働いて貯金していこうと思っています😊
お話聞けて良かったです!ありがとうございました😊- 5月31日
-
退会ユーザー
看護師さん!すごいです\(//∇//)\貯金もしっかりされてるなら安心ですね!!
破綻なんて不躾ですみませんでした!!
私もお話できて良かったです!ありがとうございました^_^- 5月31日

66(大阪)
27くらいで14〜くらい(私の働いた分)貯金です!ボーナスは私しかないです。
家業ってなんですかね??
旦那もいずれか家業継ぎます!
-
初めてのママリ🔰
自分が働いてたら自分の給料はほとんど貯金するつもりです😊
家業は土木関係の仕事です!- 5月31日
-
66(大阪)
ほとんど貯金できるなら安心ですね💗
一緒です!土木関係と田んぼ継ます!- 5月31日
-
初めてのママリ🔰
私が働きに出るまでの辛抱です😅💦
土木関係、一緒なんですね😊
継ぐと少しは手伝わないといけないなと思っています😅- 5月31日

3児のママ 👸🦖👶
我が家も手取りそれぐらいですが、毎月の貯金は出来てません。夫婦の貯金もありません🥶
今年仕事復帰予定なので、そしたら少しでも貯金に回せると思いますが💧
子供も2人居ますが、生活はカツカツです( ˘・ω・˘ )💭 でも、毎月なんとか上手く過ごせてます🤭
-
初めてのママリ🔰
復帰するでは難しいですよね😭
25でもなんとか生活出来そうですよね😊
復帰したらお互いに貯金頑張りましょう😄- 5月31日

すず
それくらいの時は年100万くらいが限界でした💦
妊娠は後にすればするほど視野会復帰が遅くなるので早くしようかと思ってます。
-
初めてのママリ🔰
年100も貯めれたんですか?
すごすぎる、、
月8万ってことですよね!
コツを教えてください!
すずさんも第二子をお考えですか😊?- 5月31日
-
すず
すみません、ボーナスの全貯めです💦ボーナス出ないとの記載読んでませんでした💦月でいったら2.3万かな。参考にならないと思いますが…
車は持たない(わりと欲しい場所でしたが頑張って持ってませんでした)
外食をしない
保険の見直し
旅行を減らす
マネープランニングに詳しい夫によると
この4つでかなり変わってくるそうです。
食費は減らしすぎると、食材を考える時間やもやし料理が増えるとエネルギーが出ませんし、貧乏感でてくるのであまりおすすめしません💦
お小遣いもあります!1万円ずつです!
日々の生活に満足すると、大きな息抜きが必要なくなるので総合的な出費は抑えられると思ってます!- 5月31日
-
すず
2人目ほしいです😁
今は新型コロナウイルスでお休みしてますが、8月から再開します!- 5月31日
-
初めてのママリ🔰
うちもボーナスがあれば全貯め出来るんですが😭💦
月だと2.3万が限界ですよね😔
とりあえず第二子出産までは少額ではありますが、貯めていきます😅
車は持っていますが、義父名義のものでガソリン代しか払っていません😅(本当にありがたいです)
コロナ前は外食、月に2回ほどしてました😭
外食は全くしないんですか?
保険の見直しはしました!
旅行は行ってません😅
差し支えなければ食費はいくらくらいですか?
私もお小遣い欲しいです😅
旦那しかお小遣いないです笑
うちもそろそろ再開しようと思います👶✨- 5月31日
-
すず
外食はしないですね、お惣菜をちょっと買ったりはたまにします!子供が小さいからって気もしますが😂
食費は6万円です!自炊では高い方だと思います🤗でも肉も魚も食べられて大満足です!3万とかの人すごいなと思います😂
25万円で暮らせてる時点で無駄遣いはしてないと思います!2万でも貯められたらいいですよね☺
旦那さんが土日休みなら早い段階から土日のみのパートに出るのもありですよね!- 5月31日
-
初めてのママリ🔰
外食しないのはすごいです!
確かに子どもが小さいと逆に外食の方が大変ってことありますよね😅
食費に6万もかけて月2.3万も貯金出来るんですか?!
うちは3万くらいですが、良いものではないですが肉も魚も食べれてます😊
大体の家計の内訳教えてください😭
無駄遣いなんてしてないし、出来ないですね笑
少しずつ貯めていきます😅
旦那はほとんど休みがないのでパートも難しいです😩- 5月31日
初めてのママリ🔰
カツカツですよね😭😭
先取り貯金とかしてみようかなと思っているんですが、出来るかどうか😂
うち、ボーナスないんですよ😵
早く働きに出たいです😅