
子供3人欲しいが同居中、部屋不安。将来の対策に悩む。他の同じ経験をした方のアドバイスが欲しい。
私は子供が3人ほしいのですが、義実家で同居(ずっとです)子供の為に用意できる部屋が恐らく一部屋です。
小さいうちは私達と一緒でも問題ないと思いますが、将来どうしたらいいのでしょう?私自身1人部屋がない環境で育ちました。2つ上の兄と祖父と3人で同じ部屋で寝ていました😂そのお陰か?兄とは凄く仲の良いのですが、一部屋で3人ってきついですよね。4LDKですが、私達夫婦の部屋、義母の部屋、空き部屋、一階に和室(服や洗濯物など沢山山積みです)大きくなったら和室を開けてくれるかな〜ってささやかな希望を持ってますが、もしもダメだった場合を考えておきたくて😭
旦那も3人欲しいねって言ってますが、どうしても部屋の事が引っかかります。同じような方どうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目)
コメント

きのこ
東京育ちの友達には自分の部屋が無かったって子も何人かいますが、性別が違うと、中学生くらいからは部屋分けてあげたいですよね😅💦
ご家庭内の力関係が分からないのでアレですが、和室、分けてもらえないなんてことあります?さすがに義母さんも孫のことかんがえてくれるでしょう、、、
2部屋あれば、男女両方いても、同じ性別の方を一部屋にまとめれば良いですし☺️
それ以外だと、3人の年齢差を結構つけるとかですかね?
そしたら3人目が親とは別の部屋で過ごしたくなる小学校高学年くらいには、1人目は大学進学で家出てるかもしれないですし🤔

退会ユーザー
1階の和室を夫婦の部屋にして空き部屋を2部屋確保しておいて、あとは生まれてくるお子さんの性別次第で部屋を割り振りするのが現実的かなぁと思いました。
本当は義実家を建て替えるというのが1番先に思い浮かびましたが、それは考えてないということですよね?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
和室を通って洗濯物を干しに行くって感じなのですが、今は義母がやっています😣
何十年も先の事なので、その時は交代してくれますかね😭(気分で匂いを変えてるらしくこだわりがあるから大丈夫と言われてしまいました笑)
私も建て替えしようと言いましたが、建て替えするくらいなら建て売り買うと旦那が言ってました💦理由は作り替えてる間アパートなどに住むので余計な出費がかかるから。だそうです。新築を買うにしても結局4LDKくらいしか買える財力がないので同じだなって思ってます😭
プラス義母が、リフォームしたらいいよ😄って言ってます…
義母はシングルマザーの為、私達が家を出ると一軒家に一人暮らしになってしまうので、家を出る事は考えてないです😭- 5月31日
-
退会ユーザー
お義母さんは気難しい性格ですか?そうじゃないなら部屋割りのこともちゃんと考えてくれると思います!
お義母さんが一人暮らしを望んでない感じですかね?今の家をリフォームして部屋数が確保できるくらいの広さがあるならそれもありだと思います!費用的にはその方が抑えられますしね。- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
気難しくはないですが、デキ婚だったのもあり、発言しにくくて😂
お義母さんの意見は聞いた事ないのですが、旦那が置いていけないっていつも言ってます😂私の希望としてはリフォームと部屋の増築なんですけどね😂- 5月31日
はじめてのママリ🔰
私自身は全然平気でしたが、旦那は自分なら嫌だって言ってました😂
言ってみた事ないので、分かりませんがくれますかね?🥺
義母は2人がちょうど良さそうって提案してきます(多分部屋数的に)
出来たら年齢近めで産みたいです😭
でも三人目だけ歳離そうかなって考えてたので、1人目はお家出てますかね😂