
コメント

masaママ
旦那さんに特に不満がないのなら、もう少しお子さんが大きくなればそのうち気持ちよく送り出せる日が来ますよ😊

ママリ
わかりますわかります!
わたしも妊娠するまではお酒大好き飲み会大好きだったので、旦那が本当に羨ましくなっていつも嫌味言ったりしちゃって落ち込みます😅
卒乳したら預けて飲み会いってやるー!っておもってます🤗
-
あやまる
ほんと、男の人は自由でいいなって思います!うちも預けて行ってみようかなと思います😆
- 5月31日

aiko
娘を見てもらって夜飲みにいくまでは、快く送り出せませんでした!🤣
自分も飲みに行けるようになると、気持ち変わりますよ!😘
-
あやまる
ですよね!!共感してくださる方がいて心が少し楽になります☺️今度預けて行ってみようかと思います!!
- 5月31日

ままり
その気持ちめちゃくちゃ分かります😭
ちゃんと労りの気持ちもあるんですが、どーーーしても「いいなぁずるいなぁ」という気持ちがちょっとだけ勝っちゃうんですよね😭
そもそも私には気軽に飲みに誘える友達すらいない…
女友達はみんな子持ちや妊婦で飲み会は無理!
その点男はいいよなぁって思います😖
-
あやまる
ほんとにその通りなんでよね!!うちも地元は遠いですし、友達も少ないので誘える人はあまりいませんが、、😢
男の人は自由でいいですよね😑たまには預けて1人でお買い物行くのもいいですよね!!- 5月31日

まめ
2人目妊娠前、1ヶ月〜2ヶ月に1回程夫に息子を預けて、私も飲みに行っていました!
私には必要な息抜き…というか、気持ちのバランスの取り方?です。
あやまる
そういう日がいつか来ることを祈ってます😊😊