※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぁぃる
妊活

なんでみんなばっかり。すぐ結婚して子供出来て。普通に生活して。なんでうちらはそれができないんだろ

なんでみんなばっかり。
すぐ結婚して子供出来て。
普通に生活して。
なんでうちらはそれができないんだろ

コメント

Mayoちゃん

私もリセットするたびにそうやって思っちゃうので気持ち凄く良くわかります。・*・:=͟͟͞͞( ⌑⁑)

  • ぁぃる

    ぁぃる

    良かった。
    今日リセットしちゃって。
    精神的に不安定で。
    親にそんな子供子供てすることないみたいに
    言われて。
    前、産婦人科で不妊治療してたから。
    大きいお腹見ながら辛い思いをしています。
    もう嫌です。
    病院変えたから楽だけど。
    場所が遠いので。。。
    でも知り合いとかに会いたくないし。
    いつもその病院に行くと知り合い見かけたり
    して。
    辛い

    • 6月16日
食欲がない。

私は治療歴5年でやっと初めて妊娠できましたよ。やれることは全てやりました。
採卵だって1個しか採れなかったし笑


大丈夫。大丈夫。

時間の問題なだけです!

味方ですよ〜

  • ぁぃる

    ぁぃる

    ありがとうございます。

    • 6月16日
cat mommy<3

あなただけじゃありません、私も10年間子供できませんでした(-_-)

  • ぁぃる

    ぁぃる

    奇跡は起こるんですね✨
    すごいです。

    • 6月16日
  • cat mommy<3

    cat mommy<3

    起きます‼︎体調管理も必要になりますが

    • 6月16日
  • ぁぃる

    ぁぃる

    体調管理ですか!
    大事ですね。

    • 6月16日
ヤット

ゴールが見えないから辛いですよね💦

私も今でもこそ2人に恵まれましたが、結婚してから8年かかりました。
なにが違うんだろーってずっと思っていました。
同じように不妊に悩んでいて、その後赤ちゃんに恵まれた先輩たちの優しい声かけもその当時の私には皮肉というかでも結局恵まれたじゃんってあまり心に響いてなかったです。

なので、この私メッセージがぁぃるさんの気持ちを傷つけてしまったらごめんなさいね。

だけど、赤ちゃんタイミング待ってくれてるんだと思います。

私はずっと必ずママになるんだってイメージしながら、過ごしてました。

あとはそのことで頭をたくさんにしないことです。それが一番難しいのだけれど。
赤ちゃんがいるというだけで他の家族が幸せそうに見えてました。だけど、本当は今もとっても幸せなんですよ。
今ある幸せを見失なわず、赤ちゃんのタイミングを待ってください。

赤ちゃんがぁぃるさんに来てくれることお祈りしています。

  • ぁぃる

    ぁぃる

    ありがとうございます。
    仕事も不妊治療してて両立難しいからやめちゃったので。
    色々考えてしまって。
    暖かいお言葉ありがとうございます。

    • 6月16日
deleted user

はじめまして!
私も結婚7年目にようやく授かったのでそのお気持ち本当にわかります。

なんでみんなばっかり…
なんで自分ばっかり…

本当にそう思いますよね。

何度泣いたかわからないし、死んでしまいたいとすら思いました。

授かって当然という考えの友達の言葉にも何度も傷つけられました。

でも、今となっては不妊の苦しみ味わってよかったと思ってます。
この苦しみって経験した人にしかわからないですよね。
そんな苦しい中でも、人の妊娠を歯を食いしばってでもおめでとうって祝ってきた自分の頑張りは誇れるものだと思います!!

人を傷つける側にならなかったこともこれから出会う我が子に誇れることだと思います。

ぁぃるさん、とっても苦しいですよね。
一緒に泣きたいぐらいお気持ち手に取るようにわかります。
ぁぃるさんの赤ちゃん、早くママのこと見つけてね(*^_^*)
こんなに頑張ってるママに出会えるのが楽しみだね。

私はAIHを数回行った後、ステップアップして顕微受精で授かりました。
我が子の顔を思い浮かべながらもう少しふんばりましょうね!

  • ぁぃる

    ぁぃる

    ありがとうございます。
    カンジダになるし、生理になるし。
    色々親にそんな子供なんて思わなくていいじゃないかて言われて。
    辛い。辛い。
    早く来てくれること祈りたいです。

    • 6月16日
yua1222

その気持ち、すごくわかります…。人の幸せも喜べない、見たくないこともありました。自分の苦しみを誰も理解してくれない、理解して欲しくもないとも思いました。
その上で授かった子供なのに、嬉しさよりも不安や恐怖が強くて悩みました。
でも旦那様は何があろうと味方です。ぁぃるさんの気持ちの焦りを一緒に感じてるはずです。幸せな出逢いがありますよう応援しています(^^)

  • ぁぃる

    ぁぃる

    ありがとうございます✨。
    今は辛いですが、笑えるように頑張ります。

    • 6月16日
あぐり

私もぁぃるさんと同じでベビ待ちです(^-^)/

リセットする時って、もう何度もリセットしてるので「今回はリセットしても泣かない・情緒不安定にならない!」って思っても、やっぱりどっかで「今回は!!」って思っているせいか結局泣いちゃったり当り散らしたくなったりしちゃうんですよね……。

私も全く同じです(><)!

先が見えないから余計不安になったり、頑張ること自体辛くなったりしますよね…。

私も流産した時、産婦人科でお腹大きい人たち見るの辛かったです。
辛くて辛くて、待合室に一緒に並んでいると涙が出てきて、座らずに離れたところで立っていたことがあります。(そしたら看護師さんに座っててね!って注意されましたが(^^;;)

もーーーーーーーー!!!!!って思っちゃいますけれど、いつかこの思いがぶっ飛んでくほどの可愛さのわが子に出会えるといいですよね!♡

そして私たちが今しているこの思い、きっと無駄にはならないと思いますし、これから私たちに無事赤ちゃんができても忘れてはいけない思いなんだと私は思います。!

赤ちゃんまだかな〜まだかな〜って思いますけど、今しかない旦那さんと2人の時間は本当に今しかないので、存分すごさせてくれて、赤ちゃんありがとう〜!ですね!(^-^)/♡

きっと、私たちのところにくる赤ちゃんはマイペースなんですよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

私のうちの場合は旦那さんも私も飼い猫もみんなマイペースなんで、そう思ってます(*´罒`*)☆彡.。

大丈夫ですよ!
そのうちきますって!

お互いにまた頑張りましょうね!(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

  • ぁぃる

    ぁぃる

    ありがとうございます✨
    マイペースなんですよね?きっと。
    早く我が子に会いたいですね。
    笑顔の花さんのところにも赤ちゃん来てくれること祈ります。

    • 6月16日
りらも🐻

わかりますよ。
あたしは14年目に今のお腹の子を授かりました。
20歳で結婚したのに。
治療をし、やっとです。
同じ想いをしてる人は、たくさんいますから、あいるさん自分を責めないでくださいね❢

  • ぁぃる

    ぁぃる

    ありがとうございます✨
    皆さんのおかげで少し元気でました

    • 6月16日