
コメント

2児ママ
私は旦那✻子供(小5と11ヶ月)✻旦那の両親の6人で暮らしていて、朝と昼は別々が多いけど、夜は一緒に食べてます❢❢

おさかな
義理母、だんな、あたし
で暮らしています。
本当は一緒に食べたくもありませんが我慢して食べてます。わたしにとったら
義理母といる事、住んでいる事がストレスです。笑
全部上目線だしかなりむかつくことたくさんあります。
-
ほーちゃんママ
毎日お疲れさまです💦
ほんと同居ってストレスですよね。自分の家のはずなのに全然休まらない。
ご飯は一緒に作りますか?- 5月30日
-
おさかな
本当にお疲れ様です(´・ω・`)
ご飯は私が全て作ります…。
作ったものに対して
多い。とか文句しか言われません。美味しい、ありがとうだなんてきいたことないです。笑- 5月30日
-
ほーちゃんママ
それを聞くと私なんてまだましかもしれません💦ザ・姑って感じですね😑
そんな状況でも作って一緒に食べるなんて素晴らしいです🥺- 5月30日
-
おさかな
でも旦那には限界な事を伝えています。
義理母のこと怖いとかは思わないんです。悪気なく言葉で人を傷つけるひとなんです。
自分の事しか考えていないから。そーゆー人大っ嫌いなんですよね💔
料理なんてきっとできないのに上目線で言ってくると腹立ちます。笑- 5月30日
-
ほーちゃんママ
旦那さんは味方になってくれてますか?あんまり無理しないようにしてくださいね😣
うちは逆です。あまり干渉はされないんですが、趣味もなく毎日ずっと家にいて全ての興味が孫に向いてるように感じます。それが重くて重くて💦- 5月30日

♡062105♡
義母のみと同居してました。
初めの頃は別々でしたが、途中から一緒にご飯食べるようになりました。
ご飯の準備は基本的に私がしてました。
私が好き嫌いが多かった事、義母が料理苦手だったので😅
-
ほーちゃんママ
関係は良好でしたか?
最近息が詰まってしまって😅
今は別居ですか?- 5月30日
-
♡062105♡
まぁまぁ良好でしたが、私も途中で息が詰まり別居に至りました。
上の子は、ばぁばっ子で…私よりもばぁば〜!!としか言わず私が育てた感じがしないので…2人目妊娠してからまた赤ちゃんとられると思い別居になりました。- 5月31日

yuu
義母と義母の妹と住んでいます。
みんな仕事しているのと、お料理しない人なので
私が用意して、食べる時間に帰宅していたら一緒に食べます😊
同居当初は義家族が好き嫌いがあったり、年齢もあるのでそれに合わす食事作りがすごくストレスだったんですが
夫が苦手でわたしが好きなものとかも、食べてくれるので気軽に作れるのでそれはラッキーかな、と思ってます。
-
ほーちゃんママ
なるほど。コメントありがとうございます😊
みんな仕事してるの羨ましいです🥺
うちはもともと義母が料理が好きな方なので、なかなか思うようにキッチンが使えないのが辛いです。
朝はどうしてますか?- 5月30日
-
yuu
朝はお弁当ついでに
コーヒーとトーストとお弁当の残り用意する感じです🙂
私が料理するのは好きな方なので、キッチンにはほぼ入ってこないのでなんとかうまくいってます…
逆にお掃除は隅々まで。なんて余裕がないのでしてくれてるときはありがとうございますー、助かりますー!☺️といってめちゃくちゃ頼りまくってるので、手伝えよ…くらい思われているかもしれません😂😂😂笑
キッチンって家事するうえで1番居る時間が長い場所だから、そこで気遣うのは疲れちゃいますよね…💦- 5月30日
-
ほーちゃんママ
いい感じで分担出来てていいですね!
うちの義母はなかなか捨てられない人で、料理好きな割に期限の切れた缶詰めとかたくさんあるし、冷蔵庫冷凍庫もパンパンだったので離乳食ストックし始めたくらいで勝手に捨てました😂同居になってもう2年以上経つのにずーっと入ってるのとかもあったので😅
綺麗好きですが昔の人で、もったいないと思っちゃう様です。- 5月30日
ほーちゃんママ
コメントありがとうございます😊
ご両親がいれば別々でもいいかなとも思うんですが、お義母さん一人なのでやっぱり一緒に食べるべきなのかと考えてまして😅
毎回離乳食あげるのをずーっと横で見られるので気が重くて😂💦