![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式について、9月に延期されたことで悩んでいます。住まいと式場の距離やコロナの状況、妊娠中での参加可能性を考え、欠席の返信はマナー違反でしょうか。息子と主人での参加も現実的か悩んでいます。
友人の結婚式について相談です💦
そもそも5月予定の式がコロナの影響で9月頭に
変更になりました(´・ ・`)。
私たちは新郎の友人なのですが
主人と新郎が新卒で務めた会社が同じで
その後新郎が転職したので今は別会社勤務をしています。
新郎と主人はとても仲が良くて、
私たちの結婚式にも来ていただいたり
よく遊びに来てもらったりする仲です。
もちろんお祝いしたい気持ちもとてもあります!
しかし悩んでいることは
◎住まいは埼玉、式場は横浜
(車で行く予定です🚗)
◎9月でコロナがどうなっているか
◎私が妊娠中(9月には安定期)
行きたいけど上記の状況を踏まえ
私だけ欠席する可能性もある。という
返信の仕方はマナー違反でしょうか😭?
なお、その場合3歳の息子と主人で
結婚式への参加は現実的でしょうか💧
今はまだLINEで、参加できそう?といった
確認の時点で招待状などはまだ来てないです。
- さき(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら、コロナの状況によっては旦那だけ参加させてもらうかも…と言いますね😢3歳の子だといろんなところ触ったりすると思いますし、自分で防げないと思うので😢
LINEで確認されている今伝えてもらったほうが、私なら予想できるので嬉しいです!
![HGDN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HGDN
コロナが終息していなければ結婚式はしないでしょうし、
来てもらってるのであれば、出産間近などよっぽどのことがない限り私なら出席します!
-
さき
コメントありがとうございます✨
今後の情勢をみて
さらに延期も有り得ますもんね☁️
出席したい気持ちが
とてもあるので悩みます🔁- 5月30日
![リリーシャルロット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリーシャルロット
安定期とはいえ、その時の体調などわかりませんので、妊娠中の為と言って断ります。
もちろんコロナの状況も踏まえて。
ご主人様のご友人ですし、ご主人様だけ出席されたら大丈夫かと。
ただ、お子様は心配なので私だっら子供は行かせません💦
-
さき
コメントありがとうございます🌱
そうですよね!
安定期といえ、まだ悪阻のような
気持ち悪さやマイナートラブルの
ある可能性は大いにありますよね💦
主人だけで出席してもらうのも
アリですよね🤔- 5月30日
![リリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリー
コロナの状況によりますが、こういう時期ですし、ご主人にだけ参加してもらうのがいいのかなと。
3歳のお子さんだとまだいろんなところ触ってしまうと思いますし、不安が残るかなと。
-
さき
コメントありがとうございます🌸
不安が残る中出席するのも
楽しめないかもですもんね💧
今の気持ちも踏まえ主人のみで
出席する方向で伝えてみたいと思います✊- 5月30日
さき
コメントありがとうございます🙋♀️
そうですよねー!
3際で色んなことに興味のある時期ですし
いくら車で行くとなっても
式場のいたるところを触る可能性は
ありますよね💧
早めに友人にも伝えようと思います💡