※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

扶養内で働いてる方は、家事育児の分担どんな感じですか?これからそうな…

扶養内で働いてる方は、家事育児の分担どんな感じですか?
これからそうなるんですけど、

コメント

ジョージ

専業ですが、家事はほとんど家電任せです!
旦那がするのは洗濯と食洗機です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも食洗機とドラム式です!だいぶ違いますよねあると!

    • 5月30日
  • ジョージ

    ジョージ

    違いますよね❤️
    ちなみにご飯は電気圧力鍋が作ってくれます😊
    便利なのでオススメです😍!

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    圧力鍋ってレパートリー少ないイメージだったんですけど、どうですか?!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

わたしももうすぐ扶養内で働こうと思っています!

旦那休日は5対5
仕事の日は朝の茶碗洗い、布団上げ、ごみだしは旦那担当です。最近トイトレ始めたのでそれまでは朝のオムツ替えもしてくれていました。

あの

扶養内です!
うちもゴミ出しは旦那です!笑
旦那が休日→こどもと入浴
旦那が仕事→風呂掃除
たまにおむつ替え
このくらいですね😹

❄シロクマ🐻

私がパート(4時間)で
旦那が休みの日は
ゴミ出し
子供の保育園送迎
洗濯掃除と晩御飯作り
子供のお風呂入れと
全てしてもらってます😂

旦那が仕事の日は
朝早く夜遅く家事育児できないので
ゴミ出しだけです😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですねー!!でもママが休みの日は保育園休まなきゃなんでパパみたいに自由時間ないですもんね😭

    • 5月30日
  • ❄シロクマ🐻

    ❄シロクマ🐻

    そうなんです!💦
    旦那は平日休みでまったり出来るけど私はそんな時間ないので😭
    ほんま羨ましいので家事押し付けてます!!笑

    • 5月30日