
コメント

退会ユーザー
身長体重測定して歯科健診して保健師さんと面談しました。
言葉が出てるか、離乳食はどうか、
積み木を積めるか、指差しができるか、子育てに悩みがないかといった内容でした。
待ち時間にボランティアの方が絵本読んでくれました。

はじめてのママリ🔰
小さい積み木を積み重ねたり
同じ形にはめれるかやったり
〇〇はどれ?と聞かれたりしました
後は虫歯チェックとフッ素を塗ってもらいました
-
A
結構たくさんやるんですね
びっくりです(^ ^)- 5月30日

退会ユーザー
指差しが出来るかどうか、積み木が積めるか、言葉どれぐらい話せるか、あとは歯科検診と身体測定でした😃
うちはのんびり屋さんなので、指差し、発語、積み木、どれも出来ませんでした(笑)
-
A
コメントありがとうございます(^ ^)
再度検診っていわれましたか??- 5月30日
-
退会ユーザー
これぐらいの年齢になると個人差が大きくなってくるからね〜。と、特に再検診にはなりませんでした。
心配なら相談してみる?ぐらいで。
もちろん後日相談しましたが、そこでも療育とかそういう話は出なかったです!- 5月30日

はじめてのママリ🔰
地域によって多少の違いがあると思いますが。
身長と体重測定、歯科検診、食事について、発達について(指差しや1センチ位の積み木を積んだり、言葉がどの位話せるかなど)をしました😃
-
A
ありがとうございます(^ ^)
全部できましたか。- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
全部できました😆ですが、積み木は家ではほとんどした事が無かったのともっと大きい物を想像していたので私がびっくりしました💦
- 5月30日
-
A
何段も積み重ねるかんじでしたか?
- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
5つ位あってそれを積みました😊
- 5月30日
A
積み木などは実践しましたか?
退会ユーザー
家に積み木があるので普段から遊んでました。
指差しはぶっつけ本番でしたがなんとかできました。
A
ありがとうございます(^ ^)