![めるちゃん✡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園自粛中。お友達との再会でイヤイヤ。発達相談中。再開後の心配。
保育園自粛でお休み中です。
先ほどお散歩していたら保育園が一緒の子ファミリーに会いました。お友達は〇〇ちゃん!と声をかけてくれましたが、うちの子はイヤイヤでグズグズ。。。言葉も理解も遅めの子です。。。普通ならお友達に久々に会えて喜びますかね。。
来月から保育園再開しますが、また毎朝泣かれるのかと考えると苦痛。。。。はじめはこんなもんだと思っていましたが、同じくらいの他の子をみてると、うちの子おかしいのかな、、、なんて思うようになってきました。2歳9ヶ月で発達相談に行き、今現在様子見の段階です。。。
- めるちゃん✡(7歳)
コメント
![みょうが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みょうが
この前久々に会った保育園のお友達にはうちもそうでしたよ😅
私も顔を覚えていない子だったので「息子くん!一緒に遊ぼ!」と声をかけられ、親子で挙動不審な反応をしてました。笑
息子も会う心積りをしてなかったからかそこまで楽しそう嬉しそうじゃなかったので、そんなものかなと思います😊
![なか🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なか🔰
いや、、その子に興味があるないもあるかと思いますよ!
気分とかもありますからね😣
-
めるちゃん✡
そうなんですかね。
0歳のときから同じ保育園、同じクラスなのですが、その子とうちの子を見て、なんでこんなにも違うんだろ・・って思っちゃいました^^; いろんな人に、まだしゃべらないの?とか、すごい泣くねとか・・色々言われるので、、、気になりだしたらきりがないのは分かっていますが、気になってしまっています・・・。- 5月30日
めるちゃん✡
そうなんですね!うちはもう0歳のときから一緒の子なので、わかっていると思うのですが・・・💦そうゆう気分じゃなかったのかな💦
みょうが
うちも0歳からですよ!
後で名前も言ってましたしわかってはいます。
でもそれまで息子から名前を聞いたことない子だったので、仲の良い子とか気の合う子が2歳児でもあるんだと思います😊