
三歳児検診で異常が見つかり、手術の可能性があることに驚いています。過去の検査では問題がなかったので心配です。
今日三歳児検診にきました。
今までなんの異常もなく今回もそうだろうと。
アレルギーがありアレルギーの小児科に
通い出したのでそこの病院を
かかりつけにかえたので
前回までは違う病院で健診をうけていました。
するとおちんちんの玉が一つは触れるけど
一つが触れない。今緊張しているだけなのか
見つからないだけなのか
分からないがない場合は早く手術を
受けなければいけないと…。
今までの検査ではなにもなかったので
驚いてしまって…。
突然なくなることはないだろうし
前回まではちゃんとみてもらえて
なかったのかな…。心配で仕方ないです😂
- さき
コメント

チョコパフェ
え?
無くなるなんてことなんてあるんですか?
一緒にお風呂入った際はあったりしました?

はじめてのママリ🔰
停留精巣は生まれた時と4ヶ月検診、7ヶ月検診と何回もチェックされてた覚えがあります。
こんなに毎回チェックするもんなんだ❗️とかなり印象的だったんですが、覚えはありますか❓
もしこれまでチェックされてて問題なかったのなら、先生の言うように緊張してたり探りきれなかったのかもしれませんよ😆

ひ
うちの子も突然片方触れなくなって「ない‼️」って調べたら停留精巣という病気で早めに治療が必要と書いてあって慌てて病院行きました❗
上の方に行ってたみたいで先生が下に下ろしてくれましたが泌尿器科で一度相談した方がいいと言われ泌尿器科受診しました。
上のに上がって降りて来ないなら手術が必要だが上に上がったり降りたりしているならそのうち下に固定されてくるので、お風呂に入ったときにでも下に下りてきているか確認するようにと言われました☺️
-
さき
お風呂にはいったとき調べてると降りてきていました!
でももう三歳だけどいまから固定されたりするんですかね??😂- 5月31日
-
ひ
そうですね😵
でも今は触れなくなっていることはほとんどないですよ😃- 5月31日
-
さき
一度泌尿器科に行ってみたほうがよさそうですね😂
いまは普段縮こまっていると
触れないような気もするので😔
今まで言われたことなかったので
びっくりしました😔- 5月31日
-
ひ
私もびっくりしました❗
どこいったΣ(゜Д゜)ってなりましたもん😅
そうですね、一度受診してたら安心かもしれませんね😉- 5月31日
さき
いまお風呂に入ったら二つありました(笑)
ただ縮こまるとたしかに
わかりずらかったです!
チョコパフェ
良かったですね😭
確かに縮こまると分かりにくくなりますよね💦