※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru-renママ
子育て・グッズ

2歳の男の子がご飯を食べない悩みです。おやつは好きだけど、ご飯は拒否。痩せてしまうのではと心配。言葉もまだ出てこないため、困っています。同じ経験の方、いますか?

こんにちは(^ ^)
2歳の男の子ですが、最近ご飯食べてくれません😩
お菓子やジュースは喜びますが、、
間食はあまりしたくないんですが、あまりにご飯食べないのでついついあげてしまいます💦
あげようとしてもいらないって仕草されて、無理強いするのも良くないかなーと思ったり、お腹空いたら訴えるかなーとも思ったりしています。
こんな時期なのでしょうか。このままどんどん痩せていくんじゃないかと心配です。
そして、まだ言葉も全く出てこなくて悩みだらけです💧
同じような経験された方いらっしゃいますか?

コメント

ももっぺ

うちはご飯を食べなかったらおやつもあげません。
または残した物をおやつの時間にあげたりします。
おやつをなくしてお腹が空けば食べると思いますが...

  • haru-renママ

    haru-renママ

    今、やっと食べるようになってきたので遅い昼ごはんあげてます。。おやついけませんね。なくしてみたいと思います。ありがとうございます

    • 6月16日
橘♡

ご飯食べなくてもあげたら食べなくてもお菓子もらえるーと思って余計に食べなくなると思います
全くあげなければ、ご飯食べてないわけですし、お腹も減ります
食べたくなるのを待った方がいいと思いますよ^^*

1歳8ヵ月ですが、うちも、まだなーんにも喋りません
全くです
どこにいっても男の子は遅いからねーって言われます
言ってることが理解出来てるなら問題ないと思います

  • haru-renママ

    haru-renママ

    そうですね!お腹空いたら何かしら欲求はしてくるだろうし、待ってみようと思います!おやつはご飯きちんと食べるようになったら時間決めてあげてみようかと思います。

    うちは2歳3ヶ月なんですが全く喋りません。ワンワンとかママもまだです。男の子は遅いって言われるものの同級生が喋ってるのみると焦ってしまいます。個人差があるのは分かってても、、
    こっちの言ってることは感心するぐらい理解してるんですが^^;

    • 6月16日
  • 橘♡

    橘♡

    かなり理解してるなら全然大丈夫ですよー
    うちもママ言いません
    パパも言わないしアンパンマンとかわんわんなんて夢のまた夢です笑
    こんにちはーっていうとお辞儀したりお手伝いしてーって言ったらしてくれるのになんで喋らんかなって感じですね
    ほんと謎です

    • 6月16日
deleted user

ご飯食べないからといってお菓子やジュースあげるのはどうかと思いますよ。だから、食べないんじゃないんですか?少しでも食べてるなら下げちゃっていいと保健師さんに言われました。そういう時期だと思えばいいと。

  • haru-renママ

    haru-renママ

    悪いですよね。
    そういう時期と思って頑張ってみます

    • 6月16日
mikko♡

思いきって、おやつをパスしてみては?
あとは公園に連れていく等して、体を思いっきり動かせる。
お腹がすけばご飯を食べてくれると思います。
うちの息子も言葉が遅かったです( ;´・ω・`)ひたすらためこんで一気に言葉が出てくるタイプでした。
大人の話していることは理解しているでしょうか?
テレビやDVDをよく見せているようなら止めて、絵本を読んだり、興味を持ったものの名前を教えたり、一方的にならないように子どもとのコミュニケーションを図ることを心がけてみて下さい。あとは交流センター等同年代の子が集まるようなところへ連れていくと、いい刺激になりますよ(*^^*)

  • haru-renママ

    haru-renママ

    そうですね!きちんと食べてくれるまでおやつ与えないようにします!
    結構、家にいることがほとんどなのでストレスたまってると思います^^;公園やら子どもルームやら大雨じゃない日はできるだけ連れ出さないとですね😅
    2歳までには喋りだした感じですか?不思議と私たちが言うことは理解してるんです✨まだかなまだかなーとゆー感じなんですが、、
    こないだ保健師さん来てくれて同じようなことをおっしゃってました(^ ^)結構、テレビとかみせてたのでコミュニケーション大事にしないといけませんね!!

    • 6月16日
yu-s

時間ずれてもいいから
お菓子を食べさせず、
訴えてきたらごはんタイムにしてました!

  • haru-renママ

    haru-renママ

    うちは毎日時間ズレます💦
    お菓子はやめてまずはきっちり食べさせてみようと思います!
    食べてくれるようになるといいですが

    • 6月16日
  • yu-s

    yu-s

    食べれたら、お菓子いいとはおもいますけど、

    あとは外に連れ出すしかないですよね😅

    • 6月16日
deleted user

キャラ弁風にしたりして、ご飯の見た目を変えてみてはどうですか?
2歳の長男は新幹線のおにぎりにすると喜んで食べてくれますよ😄
お菓子やジュースは癖になりますもんねぇ💧
言葉は最近やっと少しずつ出始めました⭐︎
3歳頃までは個人差が大きいと聞くので、こちらの言っている事を理解できるのであればまだ様子を見ていてもいいのかもしれないですね👶🏻

  • haru-renママ

    haru-renママ

    新幹線おにぎり🍙喜んでくれそうですね(^ ^)
    キャラ弁風!頑張ってみます✨
    食べてくれないとショック大です💦うちの子はお菓子とジュース癖になって悪いです😭与えた私が悪いんですが。

    あれ持ってきてとか私たちが言うことはほとんど理解してるので、大丈夫とは思うけどどこか心配してしまうとゆーか😅
    いちお支援センターに予約も入れてしまいました^^;

    • 6月16日
どんぐりマンマ

好きな食べ物はないですか?
うちもご飯食べない時期があったんですが、お魚が好きなのでほぼ毎日お魚です。
とりあえずイスには座ってくれるので。でもご飯はお口まで運んであげないと食べないです。お菓子はパクパク自分で食べるのにねぇ。。なんで!?て思いますよね。
ジュースもすぐほしがるし、お茶なかなか飲んでくれません。最初からあげなきゃよかったって後悔してます。

  • haru-renママ

    haru-renママ

    うちの子も魚好きです(^ ^)
    イスに座ってくれるんですね!うちは集中力なくすぐ遊びに行ってしまうので、毎日追っかけまわして食べさせてます💦1時間ぐらいかかります😲お菓子譲りもせずパクパク食べます。。

    ジュースあげたくないですが、うちの子は粉薬が飲めなくて泣く泣くジュースに混ぜてあげてるので癖になったようです😭
    だけど、お茶大好きです笑
    烏龍茶も緑茶も飲みます^^;

    • 6月16日
  • どんぐりマンマ

    どんぐりマンマ

    うちはハイチェア使ってるので、テーブルにがっちりくっつけたら自分では抜け出せないので何とか座ってはいます。嫌がってイスの上立とうとしたり危ないんですけどね。
    食べないと毎回食事の時間ゆううつですよね。。うちも少し喋るようになってお魚好きと分かったので、それまでは手探りでもっとしんどかったです。

    ちなみに今日はお好み焼きでしたが結構食べてくれて、まさかの水菜のサラダも食べましたが毎回食べてたコーンスープは手付かずでした(^^;;きまぐれ。

    お菓子は夕方欲しがりますが、お腹膨れそうなのはやめてて、今はめっちゃ小さいクッピーラムネだけにしてます!

    お茶も好きで飲んでくれるのは助かりますね!喉乾いたら飲むけど、それより先にカルピス飲みたい!てなったら完全にお茶拒否です(・_・;

    • 6月16日
ハマハマ

長文でごめんなさい。
うちの子の時の場合で申し訳ないんですが、今8歳のお兄ちゃんは2歳の頃お菓子ばかり食べて悩んでましたが園に入ったら
周りもみんな食べてるのでなんでも食べるようになりましたよ(*^_^*)

それと真ん中のお兄ちゃんが2歳の頃はお菓子は全く食べずに
ご飯を好き嫌いなくピーマンやパプリカやオクラとかセロリ等も食べてくれる子でしたが5歳になって好き嫌いが凄くなり、
ご飯をあまり食べません(ー ー;)話し合って食べてもらってる感じです(ー ー;)
結局自我が出てくる時期や環境で変わってくるので
そんなに無理してご飯食べさそうとかお菓子は与えないでおこうとしなくても大丈夫だと思いますよ☺️
私も昔めちゃくちゃ気にしてお菓子はやめたり、泣き叫ばれても頑張ってたり…
今思えばなんて可哀想な事したんだろうって思います。
2歳の時期ならお菓子であっても食べると言う楽しさを教えてあげるだけで良いと思いますよ✨
それから少しずつ言葉がわかりだしてから、このおかず美味しいよとか、ママ一生懸命作ったのとか伝えていくのではどうですか?
色々な意見があると思いますし絶対正解はないんですが
私が昔悩んでたんで今のままでも大丈夫だと伝えたかったので。
ちなみに私はお菓子しか食べなかった2歳の長男にお菓子のようなご飯をいつもあげてましたよ😚
ご飯をこねて一口サイズにしてきな粉砂糖をかけてあべかわ餅とかパンの間にカボチャをペースト状にして砂糖を少し混ぜたのをサンドしたり、とにかくバナナとかパンにクリームとか挟んだサンドとか蒸しパンとか✨