※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
住まい

単身赴任中の生活雑貨などについて。夫の単身赴任が決まりました期間が…

単身赴任中の生活雑貨などについて。

夫の単身赴任が決まりました
期間がはっきりしておらず、3ヶ月~最大1年ほどと言われています。

レオパレスなので家電はほぼいらないのですが
なにを買って、なにを家にあるものを持って行って
まかなうか迷っています。


帰ってくるときに物が増えても困るので
最低限だけ買おうと思っています。

初めてなので全くわからず。。。

消耗品以外で、これは買ったけどこれは買わなかった
等教えてください。

食費を抑えるコツなんかもあると嬉しいです。
夫次第ですが。。。笑

コメント

deleted user

夫も2回程単身赴任でレオパレス住みだった事があります!
それぞれ10ヶ月〜1年くらいです。

家に複数あるものはほとんど持っていきました。
新たに買った物も含めて用意したのは
・食器類
・片手鍋
・電気ケトル
・包丁、まな板
・ハンガー、ピンチ付きハンガー
・布団類
・ドライヤー
・風呂椅子、桶、体を洗うタオル
・歯磨き用コップ
消耗品以外だとこんな感じだったと思います🤔

風呂椅子、桶などはなくても平気な人は要らないと思います。

建設業で帰りも遅くなる事が多かったようで自炊はなかなか出来ないみたいでした。
まな板、包丁、鍋も持って行かなくても良かったかもしれないです😅
夫はカップラーメン、カップ焼きそば、冷凍パスタ、冷凍うどん、レンジでチンするごはんとレトルトカレーなどをよく食べてたみたいです🤔

より

この春から夫が単身赴任です。おそらく3年ほどの期間になります。
家具家電以外で買い足したものは、調理道具ですかね。
鍋、フライパン、包丁、まな板、お玉、フライ返し、ピーラーですね。食器は家にあったものを持たせました。
うちもまだ手探りですが、下手に料理しないほうが食費抑えられるのかもしれません。無理なく作れる人はいいですが、効率よく食材を使いきれない人はキッパリやらないほうがムダにならないと思います。とは言え、うちの夫もできないわけではないので、余裕ある時は作っているようです。ただ、安いからといって多く入ってるものを買うとかはしないようにね!とクギを刺しておきました。