
コメント

(^o^)
確かに…離婚の報告されるとお友達が結婚の話はしにくいですよね…☹️お友達も話したいだろうし…
私だったら今回は伝えず、その次に会ったりラインしたりしたときに伝えるかもです!
(^o^)
確かに…離婚の報告されるとお友達が結婚の話はしにくいですよね…☹️お友達も話したいだろうし…
私だったら今回は伝えず、その次に会ったりラインしたりしたときに伝えるかもです!
「ココロ・悩み」に関する質問
結婚10年、3人の子どもがいます(小3小2年中) おそらく結婚当初からずっと浮気されています。 4年前に一度話し合い、今後はしないと約束しましたが、それをきっかけにレスとなり、今は私のことは女として見れない、で…
二歳差兄弟、上の子が下の子に手をあげるのは仕方ないことなのでしょうか? ふたり仲良く遊んでるときもあるのですが下の子が何もしてない時に急に押し倒したり(後頭部強打してギャン泣き)おもちゃを取られて力づく床に…
噴水広場で遊んでいたら子連れのパパさんが警察に話を聞かれていました。 パパさんが自分の子どもじゃない女の子をスマホで撮影していたそうです。 うちも娘と息子を連れて水着にさせていたので怖くなり警察に娘が写って…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
優柔不断
そうですよね😣
私も今回は避けた方がいいかなぁと思っています。
ただ、お祝い(お祝儀で)を渡す時に名前を旧姓にするのもなぁ…と悩んでおります。
(^o^)
あー…そこは難しいですね😣結婚前の姓だと渡した瞬間、えっ…もしかして…となりますし。今回、全く伝えないでいくなら結婚しているときの姓でいくしかないですし、今の姓を書くとしたら、さらっと伝えて、でも○○ちゃんの結婚の話を聞きに来たんだから!みたいなノリでいくとかですかね🤔
優柔不断
なるほど〜🤔
帰る時に結婚前の姓で渡して離婚したと伝えるか、
結婚時の名前で渡しても夫の話聞かれると思うのでその時は別居中と伝えて後日離婚した事伝えるか。(ワンクッションあっての離婚報告の方が驚かずに済むかなと思い😅)
(^o^)
帰り際作戦もよさそうですね!
結婚時の名前だとところで、旦那さん〜みたいな感じでお友達は新婚さんですしなりそうですよね…
優柔不断
そうですよね〜
難しいところですね😭
今回は伝えずにしようと思います💦