
保育園での不満:家族写真キーホルダーが壊れており、保育士との関係がうまくいかない。保育士が私物を紛失し2ヶ月経つが見つからず、担任の先生の対応が愛想ない。息子を預けるのが不安になっている。
保育園に対して嫌なことがあったので、愚痴らせてください。今日お迎えしてお家に帰って保育園バッグを整理していたら、バッグの中から家族写真のキーホルダーが壊れた状態で出てきました。壊してしまったのなら一言欲しかったです。悲しい気持ちになりました。
また最近保育士ともうまくいっていません。保育士が子どもの私物(名前記入あり)を園で紛失してしまい、未だに探しています。もう2ヶ月経ちます。
紛失したりして気まづいのは分かりますが、担任の先生 数名はとても愛想ないです、お迎えに行っても特に何も話はしてくれません。明日は〇〇時にお迎えお願いします。で終わりです。
話してくれる先生は、子供の様子を話してくれるので会話も広がりますが、担任のほとんどが
そっけなく 息子を預けるのが不安になりました。
今回の家族写真キーホルダーが壊れて 黙ってカバンの底に入れてるのを見て、とにかく悲しいです。。。
- なな(5歳5ヶ月)
コメント

はむちゃん
バックにつけてたやつが壊れてたんですか?😰

れっどさん
家族写真のキーホルダーが壊れていたのは悲しいですね😭
私だったら次の日にでも、バックに入ってたんですが、なにかありましたか?って聞いちゃいますね(T-T)
保育園によってかもしれないですが、私が勤務していたところや息子が通っているところは、原則キーホルダーやチャームは誤飲の危険性があるので、外すように言われていました💦どんなに大きくても、壊れても責任が取れないと言われたことがあります。。。
-
なな
そうなんですかっ?
禁止など全く そのような事を言われた事は無かったので。。。
もしかしたら禁止だとしても
黙ってるのは悲しいですね- 5月29日
-
れっどさん
そうなんです😭
そうだったんですね💦
本当ですよね。一言欲しいですよね。聞いてもいいと思いますよー!!- 5月29日

退会ユーザー
キーホルダーに関してはちゃんと聞いた方がいいと思います!

退会ユーザー
それは辛かったですよね💦💦
保育園で保育士をしていましたが保護者とコミュニケーションをとるのが苦手な先生もいますが不安であればよく話をしてくれる先生や園長などに相談してもいいと思います😊私も働いている時にあの先生はあまり話をしない感じなのかと相談されたりしてましたが……自分より先輩の先生だとなかなか指摘できなかったり……私物を壊された状態であったこともありますし1度 相談しやすい先生や園長主任などに話してみてはどうでしょうか?(><)
私物が紛失された件はやっぱり年に数回は出てこないことがあります💦💦園や保育室を探し回ってもなくて他の家族に紛れてしまってることもあります(><)
まだ入園したばかりの時期に不信感が募ると今後が不安ですよね😭

★
それは悲しいですね💦
でも保育園の鞄に壊れて嫌なものなどやまずキーホルダーは付けてません💦
担任が愛想ないのは不安ですね😭

kmhg
物はなくすし壊すし、報告はないしであんまりじゃないですか?
私だったら聞きます!
腹が立ってしまうかもしれません!笑
それにそんな態度されたら子供を預けられなくなってしまいます!
-
なな
そうなんです!かなり腹立ちます!転園を考えてますが、待機児童もいるから難しいか?と。。。
初めての子供で保育園も楽しみにしていたので残念な結果です。- 5月29日
-
kmhg
転園が可能ならすぐにでもしたいですね!!それは腹立ちますね!
もしコミュニケーションが苦手な先生だとしても仕事なので伝えようとする努力はして頂きたいですね!もし努力をして頂いているならきっとこっちにも伝わってくると思います!- 5月29日
なな
そうなんです! 壊した事は
怒っていません!
一言 言って欲しかっただけです。