※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが離乳食後に吐いた際の状況について相談があります。寝ていた後に急に吐いたり、固形の食べ物が出たりして心配です。寝た後にも吐いた経験があるようです。

離乳食から1時間半後の夕方
抱っこひもして買い物中に子どもが吐きました…
抱っこしてからすぐ寝てました。
起きてちょっとご機嫌でいて
急にむせてオエッみたいな感じです。
吐いた後は顔色悪いとか機嫌悪いとかもなく普段通りです。

吐いたものは、食べた物そのままって感じの固形でした
もしかして、噛まずに丸飲みしてるんでしょうか…?
結構出てきましたヽ(;▽;)ノ

先ほど、ミルク飲んで寝たのですが
寝ゲロしました^^;

コメント

ふじこ

子どもって、そんなにみんな噛んでないと思います😂
奥歯が生えてきたら、徐々にという感じだと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯は下2本、上3本生えてますが
    まだちゃんと噛んでないんですね…( ̄▽ ̄;)
    なるほどです!

    • 5月29日