※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやこ
家族・旦那

賃貸のアパートを取り壊すので、退去するように言われた方、または詳し…

賃貸のアパートを取り壊すので、退去するように言われた方、または詳しい方いますか?

少し長くなりますがたくさんの方からご意見おもちしております。

私のことでなく兄のことです。
兄は殆ど音信不通で!父親とふなかです。
そんな兄がアパートを取り壊されるから実家に住まわせてくれと母親に言ったそうです。
母は世間知らずとういか、なんというか住んでも良いと言ったそうです。
父と兄は顔を合わせれ怒鳴り合い、風呂の時間がかちあえば、母親ち父を入らせるなと命令したりします。

それで出ていったので、私は帰ってくるのは無理だと言いました。
そしたら母親はあんたがそんなこと言っても仕方ないでしょと…

調べたら取り壊しについての退去は半年から1年前に伝えることが常識、また立ち退き料も支払われるとありました。
退去の日取りと立ち退き料のことを母親に聞いたら、あんたは金のことばかり言うねと言われました。

兄と私も不仲なので、私から言うことは出来ません。
母親なら退去の日取りを聞いて立ち退き料のことも聞いて立ち退きまで日取りがあるんだから!立ち退き料で次のアパートを探しなさいと言うのが普通だよと言ったら不服そう…

今、兄は45ですけど25くらいまでニートでした。
そこから派遣で働き出してから安定してましたが派遣切りにあい、そこからはお金なくなり生活保護で暮らしてます。兄は仕事を次々に首になります。たぶん発達障害だと、思いますなので、自分でアパート探せないです。
仕事も母親と一緒に決めました。

今は倉庫で一日4時間働いています。生活費保護は1部です。

わたしは間違ってるのでしょうか?
家に戻れば元官僚の父親が息子を殺すという事件になりかねないと私は思っています。

どう言えば分かるでしょうか?

コメント

aiko

面倒見るのはお母様なので、妹の立場で何を言っても状況変わらない気がします😢
そんなに嫌ならあやかさんが家を出ることはできないんですか?

  • あやこ

    あやこ

    私は結婚して家を出ています。
    母親は呑気なので…
    家は家庭内暴力の跡でボロボロです。私の部屋のドアも穴が空いています。
    そんなとこに住まわせるって無理だと思います。絶対に阻止したいです。

    • 5月29日
  • あやこ

    あやこ

    現在は生活保護はもらっていないそうです。
    年収70で家賃は2マンだそうです。
    退去は8月で、立ち退き料は2マンだそうです

    • 5月29日
ままりん

実家に戻ればお兄さんは生活保護ももらえなくなるのでは?
お父さんはなんといってますか?両親共にいいと言っていれば口出しはできないですよね。お母さんよりお父さん説得するのがいいきがします!

  • あやこ

    あやこ

    父親は何も言わないそうです。
    言えば喧嘩になるからです。
    家庭内暴力でボロボロにしたんです。
    わたしも高校時代、友達も言えに呼べませんでした。
    父親に頭下げて頼むのが普通だと思いますが、母親はいいよと二つ返事だそうです。

    • 5月29日
  • あやこ

    あやこ

    現在は生活保護はもらっていないそうです。
    年収70万で家賃は2マンだそうです。
    立ち退き料は2万で、8月に退去だそうです

    • 5月29日
deleted user

立ち退き料は地域やケースによってですが、家賃の5、6ヶ月分だと言われています😳
交渉の仕方によって大きく変わります😳

次の賃貸を見つけても入居審査に通るか不安ですね😭
わたしは詳しくないのでお伝えできないですけど、生活保護受給者の方が賃貸を探す流れについて調べた方がいいかもしれないですね💦



でもご両親が賛成してるのであれば、お兄さんが実家に戻るのはしょうがないと思います😣

  • あやこ

    あやこ

    確認したところ現在は生活保護はもらっていないそうです。なんと年収70万で家賃2万のところに住んでいるそうです。
    立ち退き料は2万で8月に退去だそうです。
    父親は無を通してるそうです。

    • 5月29日
  • あやこ

    あやこ

    ついでに職場までは1時間半で交通費などの支給はないそうで、というか近場だから雇われてる思います。両親は年金も月に8万で貯蓄は200万程なので破綻は目に見えてると焦っております

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    入居審査は年収とかも加味されますよ😣
    それに初期費用も高いですし、一旦実家に戻るのが現実的だと思います💦

    ご両親の判断によりますけど、役所に相談したらどうですか?

    • 5月29日
  • あやこ

    あやこ

    とりあえずエイブル見て部屋を探しましたところ礼金敷金なし、28000円のとこありました。仲介手数料14000、火災保険10000だそうです。53000円で借りられるか不動産に聞いてみようと思います。
    私は何度か相談したことありますが、ご両親が来ないととのことでした。
    母親は市に相談することを嫌います。わたしが動かないと最悪の結果になりそうです。

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしは賃貸仲介はしたことないのですが、契約者さんに対して入居審査が行われると思います😢例え毎月家賃払えるとこちらが言っても、通るか通らないかは契約者やオーナー次第かと💦
    入居審査についても聞いた方がいいかなと思いました💦

    • 5月31日
  • あやこ

    あやこ

    たぶん、前のアパートの審査に通ってるから大丈夫かなとおもうのですが!

    • 5月31日
deleted user

正直なところ、お兄様がご実家に住まないようにするには、病院のケースワーカーや公的機関などが介入しないと難しいと思います💧どんな人だろうとご両親の子どもに変わりありません。その状態でアパートを探して一人で住んでね、とはご両親的にはならないと思いますよ。子どもを見放せないという気持ちもあるでしょうし、見放すようなことを言って逆上されたら怖い、という気持ちも心の奥底にあるかもしれません。

立ち退きの件も、本当は以前からお兄様の元には連絡があったかもしれませんよ。

  • あやこ

    あやこ

    生活保護は現在は貰ってないそうです。
    年収70万で家賃2マンだそうです。
    8月に退去で立ち退き料は2万だそうです

    • 5月29日
  • あやこ

    あやこ

    逆上はありそうですね。

    • 5月29日
  • あやこ

    あやこ

    ついでに、職場までは1時間半で交通費など出ないというか近隣なので雇われてると思います。
    実家は貧乏で年金も夫婦で月に8万貯蓄は200万くらいだと思います。破綻は目に見えてるかと思い焦っています

    • 5月29日