

p
顔に出さないようにするしかないかなと思います😢
もしくは顔に出そうだなと思ったらキッチンに隠れて一息つくとか、、、

ちー
うちも似たような感じです(´._.`)
怒ってると「ごめん、ごめんなさい」と謝ったり、顔を覗いてきます(´;ω;`)
冷静になってにっこり笑うと「まーまー」と言ってすごい甘えた声を出します😞
完全に親の顔色伺っている感じです😭
どうしたらなおるのか…
こんな歳から大人の顔色を伺って生活させて申し訳けなく思います…
解決策もないのにすいません💦
つい自分と同じような方がいてコメントしちゃいました💦

めめ
あー、うちはそれが起きて←つわりで余裕なく。
かなり顔色見ることが多くなっていて…なるべくニコニコしたり笑うようにしたりしてました。分かりますからねー。作り笑顔だとかそーゆーのが笑💦

退会ユーザー
私は小学生になりきって、
あー!!いーけないんだー、いけないんだー!先生に言ってやろ〜!
ってわざとふざけて言うようにしてます😅そしたら、笑ってますよ😂
先生なんて知らないだろうに笑

ぱくちー
キャパオーバーになると顔に出てしまいます、、、私も反省です。大体夫がいなかったり、遅く帰ってきたりするときにキャパオーバーになります😢自分のキャパを知っておくこと大事ですね。
私は「もうダメ限界」になる前に、夫に伝えて一人の時間をしっかりもらっています。すると、娘におおらかな気持ちで笑顔になれて、娘を抱きしめたくなる気持ちが高まってきます✨

退会ユーザー
うちも言いますが
言われた時に
本当に怒っていたら
怒ってるよと返してますよ(^^)
で、すぐもういいよ
次から気をつけてね〜みたいな感じです
お母さん大好き〜❤️とかも普通に言われます!

みぃー
みなさま、回答ありがとうございました。
コメント