
主人が初めて医療保険に加入する際、精神疾患に関する保証がない条件付きで加入が認められました。精神疾患の入院歴はなく、完治は難しいと考えており、緩和型保険だと保険料が高くなります。この状況で加入するか悩んでいます。
主人が初めて医療保険に加入します。
精神疾患があり、
長年避けてきましたが今回申し込んだ保険会社さんで
「精神疾患に関しての保証なし」
という条件付きで加入が認められました。
緩和型じゃないと難しいと思っていましたが
いざ条件付きとなると少し決断を迷います。
・今まで精神疾患での入院なし
・精神疾患の完治はない(と夫婦ともに思っています)
・精神疾患も保証されるであろう緩和型保険だと保険料は倍近くになる
このことを踏まえてみなさんだったら加入しますか?
また保険会社に勤めてる方、詳しい方のご意見もいただけると嬉しいです。
- アイスクリーム
コメント

ビビ
何も保険に入ってないのであれば加入します。
今の時代精神疾患以外の病気になるリスクも高いと思ってるので💦

mai.
精神疾患以外のリスクに備える為に加入します。
私の勤めてる会社は
精神疾患は謝絶ですので優しい保険会社だと思います。
-
アイスクリーム
コメントありがとうございます😌
そうですよね!
この保険会社さんは比較的優しく、条件付きが出るかも!とのことで申し込んでみました💦
精神疾患より他の病気のリスクもありますね😣
加入が良さそうかな。。- 5月29日
アイスクリーム
コメントありがとうございます😊
何も入ってないです😭
主人はガン家系なので精神疾患以外の病気になるリスクも高いと思います。
やはりこのまま加入が無難ですかね。。