※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あむ
お金・保険

今入っている生命保険や医療保険を10年ほど前に入っていてそろそろ見直…

今入っている生命保険や医療保険を
10年ほど前に入っていてそろそろ見直そうと考えています。

夫には
そんなものに入らなくたって
会社の健康保険とかで賄える。何のために健康保険に入ってると思ってるだ。とか
保険会社は詐欺と一緒だ。
不安にさせるようなことばかり言って保険に入らせるんだ。
病気になるかも分からないのに毎月お金払うなんて馬鹿だ。
俺が死んだって国からもお金が出る、それで十分だ。
みんな馬鹿だから国から貰えるお金のことを知らないんだ。
無駄になるくらいなら貯金しとけばいい。

などと言われ、私には理解出来なくて大喧嘩になりました。

ちなみにうちには貯金はすずめの涙ほどしかありません。
夫が結婚前にアコムなどで借りていた借金数百万の返済をやっと10年かけて返したばかりなのです。
しかもまだ夫が独身の頃に義姉に借りていたお金の返済も60万残っています。
もし何かあった時に出せるお金なんて少しもありません。
私は20歳の時に医療保険に入っていて
23歳、24歳の時に帝王切開での出産の時に二人分で40万以上のお金が貰えてとても助かりました。
なので保険は大切だなと身をもって体感して思っています。

何もなければ損かもしれないけど
明日、事故や病気にならない保証なんてないし
それを知れる人なんて一人もいない。
お金が無くて治療を受けられずに死なせるのも死ぬのも嫌だ。
だからこそ備えることが大事だと思っています。

それを伝えても夫には
俺は治療を受けないで死んでも構わない
俺が死んだら一千万とかけられているのは気分が悪いなどと
キレられるだけで全く話になりません。

私が知らないだけで、
夫の言う通り会社の健康保険や国の制度?などで
何かあった時には十分に保証できるものなのでしょうか?

コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶

お子さんいますか?
夫婦2人ならそれでもいいかもですが、子ども育てながらは足りないと思います。
それに治療しなくていいって旦那さんが言ってても、それを何かあったときに意思表示できるか分かりませんよね?
意識なく、でも死んでないでお金かかることだってあると思います。
何かあってからでは無理だから入ってるんだと思います。旦那さんの方が頭ヤバいと思いました。
(人の旦那さんにすみません💦)

バニラ

いざという時の保険の考え方はそれぞれですが旦那さんはあまりにも無責任な発言ですね
そもそも借金癖のある人なら話し合いしても無駄です
なかには保険貧乏になるくらい無駄な補償を付ける人もいて見直しも必要ですが最低でも残された家族がしばらく困らない程度のものは必要ですね

はじめてのママリ🔰

保険は必要ない人と必要な人がいると思います💦貯金が全くないのであれば私は必要だと思います😞
せめて働けなくなった場合の保険だけでも。亡くなってしまえば、旦那様の生活費はかかりませんしママだって働くと思いますが、旦那様が命は助かったけど働けない状態になると一番辛いと思います😓食費や介護費はかかる。ママは働きながら子育てに旦那様の介護。。

はじめてのママリ🔰

日本は公的保険制度が充実していて、高額療養費制度によって医療費負担が軽減されますし、高齢になって加入すると保険料の負担が大きく、民間の医療保険は条件によっては支払われないので、旦那さまが仰ることも理解できます。
ただ、公的保険制度は必要最低限の保障なので、何かあった時に家族の生活まで保障はしてくれないので、加入するものだと思っています。
おそらく旦那さまは全て理解されてると思いますよ。ただ、貯金がないのに保険料はどこから捻出するのでしょうか?
将来じゃなくて現在の生活を優先して話をしている印象を受けました。

ママリ

うちはガッツリ全員保険入ってます😅💦
いざという時のためのものなので、そんなものにお金払えない!っていう考えもわかりますが、
旦那さんにもしものことがあって1000万は気分が悪いと言われても…借金癖のある人に残された家族が困らないぐらいの貯金残せるんですか?って聞いてみたらどうでしょう😅💦

会社で保険に入ってくれている場合もありますが、おそらく最低限のものだと思います🤔💦

今は掛け捨てではなく貯蓄型や年金タイプのものもありますし、日帰り手術や入院一時金などいろいろあるので、すごく大きな病気や怪我じゃなくても保険金がおりる場合もあります🤔💨

ただ旦那さんのその考え方だと話し合いはできなそうですね😅
第三者さんから保険入っててよかった〜などのエピソードがあるといいかもしれないです😂

ママリ

医療保険については賛否あり、不用派の方の意見も一理あると思ってます。

生命保険については家族がいるなら夫側は必須というのが否定派の中でも一貫して言われているところです。
ただ貯蓄型の終身保険はいらないです。
掛け捨ての収入保障保険で不足分を補えるようにする。
国から遺族年金がが月○万でるから、月○万保険からでれば今の生活維持できる、と言う部分を説明できれば死んだら一千万とはまた違う響きで説得力、納得感があると思います。それも難しいなら理解を求めず保険料は妻側で払うので契約のサインだけ書いてでもいいのではないでしょうか。

価値観を変えるのはなかなか難しいです…