![めそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![hm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hm
育児というか、服などが綺麗な状態で下の子に使えたり新生児期のお世話は覚えていたり、、、ぐらいですかね😂😂
![みかづきぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかづきぱん
長女がが1才9か月のときに次女を出産しました😊
良いところはお下がりの回転がいいことです(笑)
だいたい長女が1年前に着ていたものは翌年次女が着れるようになってます☺️
あとは遊びの感覚が年が近いので同じ感じなので二人で遊んでいるのを見ると微笑ましいですよ♪
-
めそ
コメントありがとうございます😊遊びの感覚が近いんですね!上の子が1人遊びがあまり出来ないので、一緒に遊んでくれるようになったら、ありがたいです!
- 5月29日
-
みかづきぱん
一緒に遊ぶのでケンカもしますが、家庭内で「譲り合い」の勉強ができるので良かったと思ってます😊
2人で「ちょうだい」「どうぞ」「ありがとう」と長女が教える形でしっかりお姉ちゃんしてくれてます♪- 5月30日
![ねこ🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ🐈
2歳差です😣
下の子を抱っこしようとすると私も抱っこー!とくるのでなかなか下の子に構ってあげれずそのせいかはわかりませんが1人で泣かずに起きてることが多いです😂😂
バウンサーでユラユラすると抱っこせずに泣き止んだり…
上の子よりあきらかに抱っこしてる時間が少ないですが、泣かないだけでも助かってます(笑)
上の子は絶賛イヤイヤ期中でも機嫌が良い時はオムツ持ってきてくれたりミルク持ってくれたり、お手伝いしてくれますよ!
「ちっちゃいね〜」「かぁいいねらー」と言いながら頭なでなでもしてくれます!
はやく2人で遊んでいるところが見たいです😉😉💕
-
めそ
コメントありがとうございます😊2歳0ヶ月でそんなに手伝ったり喋ったりするんですね!賢い✨
私も11月には同じ状況になります。下の子がよく寝てくれる子だと良いなぁ…
2歳差育児、頑張りましょう^_^- 5月31日
めそ
コメントありがとうございます😊私と同じ、ちょうど2歳差育児ですね。なるほど、良い点もあるんですね!