
旦那の厚生年金を抜けるべきか相談。130万越えると思うが、会社に伝えるべきか悩んでいる。新しい仕事を始めるため、どうしたらいいか教えてほしい。
無知なので教えて下さい。
今、旦那の建設国保に入っていて年金は旦那の会社の厚生年金に入っています。
1月から5月まで平均1ヶ月12万ぐらい貰ってる状態です。残りの12月までこのままで行くと130越えるので厚生年金を抜けなきゃいけないと思うのですが…旦那の会社に伝えた方がいいのか、旦那の会社から厚生年金抜けてくださいと言われるのか、経験あるかたいましたら教えて下さい。
ちなみに私は5月末で仕事を辞め6月から新しい仕事をするのですが、130万にギリ行くか行かないか微妙な感じです💧
よろしくお願いします。
- 2児ママ✩(7歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
自分から伝えた方がいいと思います💦
扶養抜けなきゃいけないことに会社が気がつくタイミングって年にそうそうないので、気づいたときには保険料一括で大きく納めなきゃいけない可能性も出てきます💦
同じことであれば自分から申告して、都度払っていった方がダメージ少ない気がします😭
2児ママ✩
ありがとうございます。
やはり会社が気付く事はそうそうないんですね( ˃ ˂ )保険料一括で納めるとは、どうゆう事ですか?
違反金みたいな?
また会社に言うタイミングは今の方がいいのか、100万ぐらい超えそうな時でもいいのか…教えて頂けたらありがたいです😥
退会ユーザー
遡って保険に加入しなきゃいけないとなったときに、保険料もその分の月数一括で納めなきゃいけません💦追徴金はありません!
2児ママ✩
なるほど( ˃ ˂ )一括で納めるのはきついですね。早めに言ってみます!!ありがとうございましたm(_ _)m