
妊娠発覚後から安静にしてた方がいいからと家事全般義母がやってくれて…
妊娠発覚後から安静にしてた方がいいからと家事全般義母がやってくれていました。病院で安静にしていてとゆわれたのですが、私も家事好きなのでやらないことがストレス+やってもらってる申し訳なさでやりたくてしょうがないです。でも引っ越してきてからやってくれていたので急に自分たちの家事をやると言い出したら何か不満でもあるのかなと捕らえられでも嫌だなと思い言えなくています。引っ越してきた時に家電も無理に今揃えなくても一緒にでいいでしょという話でもあり買ってないのでやるにしても同じ洗濯機で別々に回して自分で干す形になります。
どう伝えれば嫌に捉えられないですか?
元々ちょっとおかしい義母で孫に合わせなければ発狂され泣かれる、私の考えがあってるみたいな人です(義兄の元嫁に聞きました)
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
病院から安静にしてと言われてないのであれば、「動いた方が元気な子が産まれる!って言われたので、やらせてください〜!体重管理もしないとなので動かないと増えすぎて先生に怒られるんです😭💦」って言うのはどうですか??😃
はじめてのママリ
ごめんなさい、ちゃんと読んでませんでした😵💦
安静にしてと病院で言われてるならその通りにしていた方がいいですね😭💦💦