
4ヶ月の赤ちゃんでも疲れることがありますか?昨日、義理の母に預けたら泣き続けた。慣れない環境で疲れたのでしょうか?
4ヶ月の赤ちゃんでも気疲れってしますか?
昨日の事なんですが、義理の母が「今日休みだから息子くん見ようか?」と言ってくれたのでお言葉に甘えて3時間ほど預けてました。
迎えに行った時は、「ミルク飲む前にちょろっと泣いたけどご機嫌だったよー」とのことだったので安心してたのですが、いざ帰ろうと車に乗せた瞬間泣き始め、お家でも夕方5時から寝るまでの間ずっとギャン泣きでした😭
義理実家にはよく行ってますが、預けたのは、生後2ヶ月の時に1回と昨日だけです。
勝手な大人の都合で、なんだか申し訳ないことをしたなぁ、、、と思いました💦
慣れない環境で疲れてしまったのでしょうか?
- ちぃくんまま(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
あると思いますよ!💦

めろちゃん
大人でも慣れない場所だと疲れることもあるので赤ちゃんも疲れちゃったのかなと思います💦
-
ちぃくんまま
そうですよね😭
義理母はしょっちゅう会ってるし息子も慣れてるだろう、、と思ってましたが甘かったようです💦笑- 5月29日

🍎🍒
ママじゃないし、しょうがない…
みたいな感じで案外パパとか誰かに預けるとお利口さんだったりするんですよね😂
ママだー!安心したんだと思いますよ😊
よく、ママには甘えて泣くって言いますし✨
自分の為にも子供の為にも、楽しく子育てするには、チャンスがあれば偶には誰かに見てもらう事も大事だなって最近よく思います😅💦
-
ちぃくんまま
赤ちゃんなりの諦めですね😂笑
うちの子は結構パパっ子みたいで、パパと丸一日2人っきりでもご機嫌なので、これからもパパの手を存分に借りることにします!笑- 5月29日
ちぃくんまま
やっぱりそうなんですね😥
まだ小さいしよくわかってないだろうと思ってました……
反省です💦
退会ユーザー
一緒に住んでる親に預けて
出かけたことありますが、さすがに夜になると疲れたのか
恋しくなったのか、ギャン泣きしてた事あるみたいです!
ちぃくんまま
一緒に住んでてもそうなっちゃうんですか……💦
夜に疲れが出やすいのは大人と同じですね😳笑