
34wです。寝てる時にお腹痛くなるものですか?経験ある方はどんな痛みでしたか?
34wです。寝てる時にお腹痛くなるものですか?経験ある方はどんな痛みでしたか?
- ゆきちゃん(8歳)
コメント

うぱみ
最近夜中目が覚めてゴロゴロしていると、急にお腹が張ってイテテ…ってなります。
寝返りをうとうとしても、お腹周りの筋肉が固くなっていて、それすらもできず、張りがなくなるのを待っています。
夜中目が覚める→張るを意識しすぎると、余計眠れなくなって張ってしまうことも。あんまり気にしすぎないほうがいいですよ。

りん
お腹がきゅーっと張って痛い時もあれば、生理痛のように下っ腹が鈍痛を感じることもあります。
張りの痛みだとして横向きですぐ治るなら問題ないですが、時間が経っても治らない、頻繁に張る、出血している等あれば病院に連絡した方がいいです。
生理痛のような痛みは、前駆陣痛または便秘による腸の働きで痛みを伴っている場合があります。毎日すっきりお通じ出ている感覚があれば前駆陣痛かと思うのですが、前駆陣痛は張りと連動して起こることが多いです。
どのような痛みかわからなかったので参考までにですが…
-
ゆきちゃん
詳しい内容を書いてないのに回答ありがとうごさいます。あえて書かずにどんな痛みが皆さんあるのか聞いてみたくて…張りドメは飲んでますが張りの痛さなのか、横になることでお腹の中の赤ちゃんが寄ってきて抑えつけられてるような感じもします(~_~)健診が一週間先なのでいつも痛みがあるときは明日早いけど行こうかな?って思いながら寝ますが、継続した痛みや出血ではないので起きてからは行く気はうせてます…
- 6月16日
-
りん
胎動があると張りますよ!
張り止めを飲んでるということは多少は張りやすいと診断されてると思うのですが、継続してないなら大丈夫だと思います!
いつもと明らかに違う感覚だったら早めに受診した方がいいですよ(^_^)- 6月16日
-
ゆきちゃん
里帰りしてゆっくりしてるので昼間の張りは少なくなってます。寝てる時にもやっぱり張るんですね…寝てる時のがお腹痛くなると健診で言ってみます。
- 6月16日

ヲタママ
痛くて起こることはないですが、起きた時に痛いなと感じることはあります。
張りとはまた違う、軽い筋肉痛のような?
私は横になると楽なので、お腹を支えるクッションをいれて横になってます(*^_^*)
-
ゆきちゃん
横向きに寝るのが一番楽なのでそうしてますが、ずっと同じ体制だと体も痛くなります…お腹に少し毛布などでかさ上げして、その上にお腹を乗せたりしてます。
- 6月16日

あおママ♪
お腹が張って痛みで目が醒めることがあります^_^; 寝返り打つのもキツい程…
あまり張りが多いときは受診されてくださいね>_<
-
ゆきちゃん
寝返りする時の痛みってありますよね〜自分が態勢を変えることで赤ちゃんが動いてる?寄ったりして…そのせいの痛み?と思いながらゆっくり寝返りうってます。やっぱり張りなのかな…
- 6月16日
ゆきちゃん
詳しい内容を書いてないのに回答ありがとうごさいます。おへそより下の痛みはそこまで気にしてないのですが、みぞおちの辺りが痛くなるのが気になってしまいました。食べたあとならまだわかるのですが寝てる時なので…胎動は感じてるので大丈夫と思いながら心配になりました。