※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momomo854
子育て・グッズ

授乳の間隔について、息子がよく眠るため4時間おきになってしまい、無理に起こして飲ませることができない状況です。眠っている赤ちゃんを起こして授乳するべきでしょうか?

皆さん授乳の間隔ってどうしてますか?
病院では3時間以内の授乳と指導を受けたのですが息子はよく眠るので4時間おきなどになってしまったり無理に起こそうと乳首を与えてもカパっと口から離したり寝ながらしか飲みません。寝てる赤ちゃん無理に起こして飲ませてますか?

コメント

りりか

1ヶ月健診までは、泣かなくても無理に起こして3時間おきに授乳してました!
自分が起きれなくて4時間とかあいてしまうことはありましたが💦

ゆうり

新生児の頃は起こしてでも3時間おきに飲ませたほうがいいみたいです(°_°)

deleted user

泣かなくても3時間間隔であげてましたよ(﹡´◡`﹡ )うちの子も眠くておっぱい前にしても起きない子だったので、足くすぐったり足の裏つねったり、脇腹くすぐったりしてなんとか起こしてあげてました💦
1ヶ月健診までは頑張ってくださいヽ(o´∀`o)ノ

さくらもこ

わたしは寝てるのであれば無理して起こさなかったです💦
せっかく寝てるのに起こすのも可哀想で( ; ; )
寝るのが辛いほどおっぱい張らなかったですし体重もきちんと増えていたので(*^_^*)
わたしが疲れきってて泣くまでぐっすり寝てたのもありますが…笑

ゆらゆらな

新生児のときは間隔あきすぎると赤ちゃん低血糖になるみたいですよ(>_<)
うちは二時間ごとにあげてって言われました!女の子のせいか?あまり一気に飲めなかったのでf^_^;

hmer1121

病院では、3時間おきがベストだけど、泣いたらあげればいいのよって言われていました😊

大体3〜4時間おきにあげれば大丈夫と言われて、ちょうど4時間おきくらいに泣いてたので、無理に起こしての授乳はしてませんでした😄
体重の増え方が悪い時には変えた方がいいのかもしれませんが、うちは1ヶ月検診の時も問題ありませんでした😊