※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むく
お金・保険

育休中に他の職場で働く場合、手当の返還は必要ないですか?社会保険会社に申請が必要ですか?

育休手当についてわからないことがあります。
産休に入る前は1年後に復帰する予定だったのですが、
いざ育児をしているうちに1歳以降復帰するにしても
家の近くなど元々働いていたところより
働きやすいところに勤務したいと思うようになりました。
その場合、育休中にもらった手当はどうなるのでしょうか?
返さないといけないのでしょうか?
元々働いていた職場に復帰しないと告げた時点から手当の支給はなくなるのでしょうか?
それとも自分で社会保険会社に申請しに行くのでしょうか?
無知ですみません。教えていただきたいですm(_ _)m

コメント

ぷりん🍮

元々働いていた職場に退職届を出したらそこで打ち切られるんじゃないですかね🥺?
保険証を返したらそこで終わりと思います🥺

詳しくは分からないですが😭

のん

退職日を含む月は育休手当が出ません。
なので6月退職なら5月までの育休手当が出ます。

うぃん

育児休業給付金を返還しないといけないということはありません。
退職日が含まれる支給期間分から支給されなくなりますが、ハローワークへの手続きは会社側でする場合が多いかと思います。もし退職を決めた時は、こちら側で手続きするものはあるか確認してみてください。
保育園を視野に入れてるなら(空き状況にもよりますが)育休中に退職し「求職中」で入所申請するよりも、一度復帰してから転職する方がいいかもしれません。

  • むく

    むく

    解答ありがとうございます。保育園の場合一度復帰するべきなのは入所できない可能性があるからですか?働いている方が優先されるんですよね?

    • 5月30日