
生後9ヶ月の赤ちゃんについて、離乳食の量やフォローアップミルクについて質問があります。離乳食の量が適切か、お昼の食事を始める際の量やフォローアップミルクのタイミングについて悩んでいます。また、普通のミルクとフォローアップミルク、どちらを買うべきかも迷っています。
【離乳食の量とフォローアップミルクについて】
もうすぐ生後9ヶ月になるので、
来週から3回食にしようと思っています!
現在は1回に130〜150gぐらい
食べているのですが、量としては普通ですか?
また今は朝と夕に食べているので
お昼を始めてみようと思うのですが、
始めるときは2回食を始めたときのように
少しの量から開始する、でいいですよね?
どのくらい食べられるようになったら
フォローアップミルクに
変えるといいですか?
離乳食後はほとんどミルクを飲まないので、
離乳食以外の2回、ミルクを飲むタイミングが
あるのですが、その時にフォローアップミルクを
飲ませればいいですよね?
今、普通のミルクが2缶余っていて、
大体1缶1週間ぐらいで無くなります🍼
ウエルシアでこの週末に
使えるクーポンがあるので、
ミルクを買おうと思うのですが、
普通のミルクを買うか、
フォローアップミルクを買うか迷ってます😂
まとまりのない文章、かつ、
質問が多くてすいません😭💦
いろいろ教えて頂けるとありがたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

2児ママ
別にフォローアップはあげなくても大丈夫な物ですので
好きな方のミルクでいいと思います
普通のミルクは栄養の全体バランスが良く、
フォロミは離乳食では摂取しづらいとされている鉄分が多いそうなんですが
普通のミルクでも栄養は十分とれるので
問題ないんだそうです
ただ、離乳食をすごくたくさん食べる子だと
カロリー面でフォロミがいいんだそうです。
離乳食量は普通だと思うので
買いやすい方のミルクでいいかと思います!
3回食も半分ぐらいの量から始めるのがいいみたいですが
食べたがるなら普通の量あげても問題ないと思います
うちはいきなり普通量で
問題なかったです(笑)

退会ユーザー
今3回食です!
食べがいい子なので1回に170〜200いかないくらい食べます笑笑
離乳食後のミルクはなく寝る前の1回だけなので普通のミルクにしてます!
食べがいいと鉄分が多く含まれる食材を食べさせてあげるといいよと教わったので卒乳まで普通のミルクでやるつもりです!
2回食にした時も3回食にした時も量が少ないと怒ったので始めたら普通の量でした笑
あくまで目安なのでその子にあったやり方でいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
よく食べてくれるんですね😳💓
食べる食材によっては
普通のミルクでも大丈夫なんですね!
鉄分意識してみます😊
量が少ないと怒る😳!
そんなこと、うちの子は皆無です(笑)
様子見ながらあげてみます✨!- 5月29日
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただいて、
ありがとうございます🙇♀️💓
しばらくは普通のミルクで
良さそうですね🤔
離乳食をあくさん食べるように
なってきたら
フォローアップミルクに
してみようと思います😊
いきなり普通量でも
大丈夫だったんですね☺️
うちの子はどうかなぁ〜(笑)
様子見ながらあげてみます✨!