※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ🔰
子育て・グッズ

ミルクの授乳はいつまで行うべきか、またフォローアップミルクはいつから飲ませるべきかについて教えてください。

ミルクに関して2つ質問です🙇🏻‍♀️
どちらか片方だけでも構いませんので教えてください🥺


①ミルク(授乳)はいつまで飲ませるのでしょうか?

ネットでは1歳半くらいまでと見かけました。
ご飯あげたときと同じタイミングに飲ませるのでしょうか?



②フォローアップミルクはいつから飲ませていますか?(飲ませましたか?)

9月から三回食にするため、
そのタイミングが切り替え時かな?と思っています。
ただ9月には今飲ませているミルクが使い切らないので、終わり次第切り替えても問題ないでしょうか?

言葉足らずですみませんが
参考にさせてください😢🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

①子によります!
だいたい1歳くらいまでで、徐々に食事量が増えてけると食後のミルクはいらなくなります。うちは10ヶ月くらい?までだったかな?寝る前は1歳過ぎくらいまで飲んでました!
②必須じゃないです!
1歳頃から飲む子が多いと思いますが、食事がとれてて、夜寝る前にも特に飲まずに寝られるならいらないです

  • ぴっぴ🔰

    ぴっぴ🔰


    ①やっぱり結局は子によりますよね...
    大体1歳くらいまでが無難なのでしょうか🤔

    ②必須ではないのですね😳
    食事量が増えたり、増やしても食べてくれるなら新しく買う必要はなくそのままミルク以外(麦茶等)に移行するイメージでしょうか🤔?

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、牛乳とかも良いと思います!

    • 7月29日
  • ぴっぴ🔰

    ぴっぴ🔰


    なるほどですね!!
    ありがとうございます🥺✨

    • 7月29日