![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が夜頻繁に起きるようになり、授乳後にすぐ寝るが、最初の寝付きが悪く、寝返りを毎回している。日中は変化なし。夜泣きではないか不安。経験者の対処法やアドバイスを求めています。
【これ睡眠退行ですよね?😭】
睡眠優良児だった息子が昨日から夜頻繁に起きるようになりました🤔成長してるんだな✨と思う反面、はやく落ち着いてくれ〜!と願っています😂
経験された方、対処したことやアドバイスいただきたいです🥺よろしくお願いします❤️
・2時間おきにおきる
・授乳するとスッと寝る
・最初の寝付きが悪い
・毎回寝返りをしてしまってる
・日中に変化はなし
↑
こんな様子です。。😭
授乳すると寝るので夜泣きではないのかな?と思ってます💦
- ゆき(5歳3ヶ月)
コメント
![美咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美咲
睡眠退行ですね😭娘は5ヶ月から8ヶ月までそんな感じでした。
最初は1人で遊んでて、少し経ってから寝返りの度にうにゃうにゃ言いながら動きまくって、その度に抱えて寝てました...昼間めちゃくちゃ遊んでも、昼寝を短くしても変わらなかったので、過ぎるのを待つしかないです...😂
ゆき
やっぱり睡眠退行ですよね🤔✨ありがとうございます!
過ぎるのを気長に待ってみます😂❤️