

ママリ
私は旦那に平日有給取ってもらって手続きしてもらいました💡

みかん
郵送では受け付けてくれない自治体ですか?
申請は15日以内の、出来れば産まれた月中にされた方が良いですよ。

ひろ
私は郵送で申請しましたよ!
郵送できる所も多いと思うので、確認してみてはどうでしょうか?

ちょび
土日のどちらか空いていませんか⁉️
うちの自治体は土曜日も市役所が空いていたので、主人に行って貰ったと思います✨
ママリ
私は旦那に平日有給取ってもらって手続きしてもらいました💡
みかん
郵送では受け付けてくれない自治体ですか?
申請は15日以内の、出来れば産まれた月中にされた方が良いですよ。
ひろ
私は郵送で申請しましたよ!
郵送できる所も多いと思うので、確認してみてはどうでしょうか?
ちょび
土日のどちらか空いていませんか⁉️
うちの自治体は土曜日も市役所が空いていたので、主人に行って貰ったと思います✨
「出生届」に関する質問
産まれた赤ちゃんを社保の扶養に入れる場合、何が必要でしたっけ??マイナンバー(個人番号)がいりますよね?🤔 出生届はまだです。社保の手続きは時間かかるから先に社保の加入手続きしてもらおうと思ってますが、この場…
子供の健康保険証についてです。 マイナ保険証は作りたくない前提なのですが、保険証の作り方の流れとして まず区役所で出生届や児童扶養手当などを申請して後日マイナ番号が届いた後じゃないと会社で夫の扶養(健康保…
新生児のマイナ保険証などについて教えてください! 6月末に生まれて夫の職場に扶養の手続きをお願いしたのですが、その際にマイナンバーなども聞かれず書類の提出も求められなかったそうです。 出生届を出した際にマイナ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント