![28sai🎋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
わが家は普通にトイレです🙋
しかも、上の子補助便座拒否😂
大人と同じようにしてます。笑
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
おまる買いましたが結局跨がず、補助便座から初めて今は補助便座無しでトイレしてます😊
-
28sai🎋
ありがとうごさいます(^^)
何歳から補助便座使い始めましたか?- 5月29日
-
ここ
3歳から始めました😊
- 5月29日
-
28sai🎋
ありがとうございます(^^)
- 5月29日
-
28sai🎋
踏み台あったら補助便座買わなくて良いですかね?💦
悩みます😂- 5月29日
-
ここ
補助便座無しから始める子もいると思うのでまず買わずにやってみてもいいと思います😊
補助便座は3週間くらいしか使わなかったです🤣- 5月29日
-
28sai🎋
そうですね!
今トイレに座らせてみたら自分で座るので買わないでみてみます! うんちがどうしても出ないので踏み台は買おうと思ってます😂- 5月29日
-
ここ
補助便座無しだとおしりが落ちちゃうので大人が着いてないと怖いですが、補助便座だと子どもが座ってもおしりが落ちないのです!それくらいの違いだと思います😊
- 5月29日
-
28sai🎋
踏ん張るために補助便座の取っ手が欲しいかなとか、一応自分で座っておくことはできますが、バランス取ることに集中してしまってトイレに集中出来ないかなとか考えちゃいます😂
- 5月29日
-
28sai🎋
でも踏み台があれば安定するかなとか、、、。難しいです😂
- 5月29日
-
ここ
踏み台があっても補助便座無しで跨ったら結構足が広がるのですごく高い踏み台でないと踏ん張ること難しいかもしれないです😣
- 5月29日
-
28sai🎋
えー!そうなんですね💦
踏み台って踏ん張る為のものではなく、自分であがる為の物なんですかね?- 5月29日
-
28sai🎋
あっ!勘違いしてました!補助便座なしだと、の話ですね! 言われてみれば…。
ありがとうごさいます(^^)- 5月29日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
おまるは掃除も大変そうだし補助便座のみしか買ってないです!最近は補助便座なしで座ることもあります(笑)
-
28sai🎋
ありがとうごさいます!
何歳からトイトレ 始めてまさか?- 5月29日
-
はる
2歳0ヶ月で保育園入って少しずつ始めましたよー!
- 5月29日
-
28sai🎋
ありがとうごさいます!
- 5月29日
28sai🎋
ありがとうごさいます(^^)
28sai🎋
おまるの方がしやすいかな?でま処理と次へのスタップが💦とか考えちゃってます!
yuki
おまるは結局手間になりますよね😅
それならば最初からトイレに連れていって慣れてくれた方が助かりますよね🤔
親もトイレでするので誘いやすさはありますし!
28sai🎋
ありがとうごさいます!
トイレで始めようかと思います(^^)