![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡崎市六名小学校地区の方への質問です。幼稚園について教えてください。近くの幼稚園や駐車場の問題、親子行事への参加方法など悩んでいます。よろしくお願いします。
岡崎市六名小学校地区の方に聞きたいです
幼稚園ってどこに通わせてましたか?!
ここら辺って
歩いて行ける近くの幼稚園なくないですか?😭
今園活動をしてて
どこの幼稚園がいいかもわからないので
ちょっと知恵を貸してください、、
嫩幼稚園は
わりかし近いなって思ってるんですけど
駐車場がないということで
親子遠足や親が行く行事などのとき
車どうしたらいいんだろうとか
旦那が土日休みがない仕事なので
父親参観などがあるみたいですが
万が一行けなかった場合どうしたらいいか
岡崎に知り合いがいなくて
どうしようか本気で悩んでます、、
まこと幼稚園も気になってたんですけど
近くにバスがこないて言われて
また探しなおしかなとおもい、、
よかったら教えてください😔😔😔😔
- riri(7歳)
コメント
![かも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かも
みやこ第二幼稚園ならバス来そうですけどどうでしょうか?
![めー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めー
六名学区の友人が何人かいますが、
みそのマリア、めぐみ、嫩
みんな幼稚園バラバラです😂
-
riri
コメントありがとございます🥺
やっぱそうですよね😖
嫩の口コミの方はどうでしょうか😭😭- 5月29日
-
めー
園行事などは分かりませんが、給食もあって、助かってると言っていました😊(料理が嫌いな子なので)
六名学区も広いのでその子は嫩さんが1番近いので嫩にしたと言っていましたが、お迎えの時にりぶらで遊んで帰るのを懇願されて困ると言っていました😂- 5月29日
-
riri
ならその感じだったら
園の雰囲気も良さそうですね🤩🤩
うちの家も
まあ近いっちゃあ近いのかなって思いました🥺
まあ園にもし迎えとかいくときは
車で行かなくてはいけないですが😫
やっぱ帰りは寄り道して
帰りたいとかってなりますよね😂😂- 5月29日
-
めー
嫩さんはどちらかと言えばのびのび系の園のようですね😊
客観的に見てですが、嫩さんのお迎えを車でするのは大変そうですよね💦
子供が小さい頃に支援センターをよく利用していたのですが、帰りに嫩さんのお迎え渋滞が凄く、びっくりしました...😱
六名学区の友達ではないですが、愛隣幼稚園に通わせている友達は、バスルートが特に決まっていなくて、個別に相談で家の前まで来てくれると言っていましたよ☝️- 5月29日
-
riri
そーなんですね!
息子は
厳しすぎると
なんか爆発しそうな感じなんで
のびのびがいいと思いました🥺
昨日一応嫩幼稚園に電話したら
毎年バスの経路は変わるけど
よっぽどうちの近くだったら
徒歩3分のところまで
迎え行けると思いますて言われたので
バス通学もありかと🤔
だけど
親子参観とか
行事の面だと
まあ車でいくしかないのでそれはしょうがないのかなと思いまして😫
そんな渋滞すごいんですね🥺- 5月29日
-
めー
のびのびな園、いいですよね😊
幼稚園とかが通常登園に戻ったら、1度お迎え時間辺りに近くまで行ってみたら雰囲気分かりますよ☝️
園の行事ごとでの駐車場はどうなるかなど、その辺も事前に聞いておくことをオススメします🎶
(確かめぐみさんは、暮らしの学校の駐車場を解放してくれたり、愛隣さんは附属の駐車場を借りたりと、何かしらあるはずですので心配は減るかと!)- 5月29日
-
riri
ですよね🥺
あっそうしてみます!!
園開放があるとき聞いてみようかと思います😊
実際めぐみさんは口コミの方どうでしょうか、、
なんか
来年の事きいたら
市役所に電話してきいてもらっていいですか?とか言われて対応がなんか怖かったんです😣😣- 5月29日
-
めー
めぐみさんは、ここ数年評判が落ちているようです...💦
園長先生が変わられた(?)ようで、ベテランの先生などが辞められてしまい、在園児の保護者も戸惑うほど変わってしまったようです。
めぐみさんは、友人の園開放に着いて行ったのですが、園庭がとても狭く、活発な男の子には物足りなさそうな園でした。
実際、入れた友達も活発な男の子はやめた方がいいと言っていました😂- 5月29日
-
riri
やっぱそーなんですよね😔
だからあたしも
最初は考えてたんですが
なんか話した感じ
息子にはあわないなとは
直感で感じてたんですけど
やっぱ当たってたんですね🥺
在園時の親御さんからしたら
そんなのお金払ってるのに
たまらないですよね😫
嫩幼稚園は
活発でもやっていけそうなんですかね😭😭
暴れたりはしないですけど
人見知りがなくて
誰にでも絡みにいくタイプなんです😂😂- 5月29日
-
めー
直感、凄いです😂😂
全然心配しなくていいと思いますよ☝️
先生たちはプロですし、子供たちも親から離れて、自分達のコミュニティを築いていくので、息子さんの新たな一面が知れるかもですよ😊
園開放、実施されるといいですね😢- 5月29日
-
riri
なんか
感じ悪かったら
訳ありな園なのかなと思いまして🥺🥺
まこと幼稚園と
嫩幼稚園に電話かけたんですけど
明らかに声のトーンが違いまして🥺
そーいってもらえてよかったです😭
ほんとに助かりました😭😭
やっと聞きたいこと
聞けたって感じで嬉しいです🥺🥺
ありがとございました😭😭- 5月29日
-
riri
すいません🥺
どこも探してもなかったんで聞きたいんですけど
嫩幼稚園って
給食とかでなくて
弁当のところですか?😭
ホームページみても
給食(弁当)って
園の口コミをみても
給食なしとか書いてあって
まさか毎日作らないといけないのかなと思いまして🥺🥺
もしわかったら教えてください😭- 6月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
六名小学区にすんでいて運転できない知り合いは、ふたばに通わせてました☺️
行事とかは自転車で行ってました💡
駐車場離れた場所?にありませんっけ?あのへんは最悪りぶら、シビコあたりにも有料駐車場はありますね😂
少し離れますがバスだと
みやこ第二幼稚園、めぐみ幼稚園なら近いし通ってるかもです。多分めぐみは来てくれます💡
あとたつみ、カタリナもあるかも?
橋向こうの矢作地区の幼稚園も来るかもですね!
詳しくなくて申し訳ないですが2、3つの幼稚園は六名のへんまでバス来てるのは聞いたり見たりしたことあります☺️
-
riri
コメントありがとございます!
岡崎に12月にひっこしてきて
場所とかちんぷんかんぷんで
教えてもらえてすごく助かります😭😭
わかる範囲で教えていただきたいんですが
制服代もろもろ高めなんですかね😣😣
調べても全然わからなくって😔
あと口コミとかどうでしょうか😭😭
岡崎詳しくなくて、、
だけど駐車場調べてみたら
結構ちかめに有料駐車場ありますね🤩🤩
やっぱ
すべて比べて見てみたら
嫩幼稚園に魅力を感じました🤩
子供が楽しく過ごせるのが1番かなと🥺- 5月29日
-
退会ユーザー
私立の幼稚園ばかりなのでどの園でもそれなりにかかりそうですよね😫
みやこ第二幼稚園は登園靴が指定だったり、私服じゃなくて園の体操服で過ごす、とかあります💡
六名でもエルエルタウンよりなら、みやこ第二近い方ですね☺️駐車場もあります!
みやこ系列はお勉強系で合う合わないあるって聞きますね🙆
めぐみはのびのび系 だとおもいますが園庭狭いです😂
運動会とかは別の場所でしますが練習とかどうしてるんだろって思いました💦
ふたばは敷地内に駐車場ないからお迎え渋滞が💦💦ってイメージです!
ちなみに、たけのこ幼稚園ってところは制服じゃなくて私服です💡
やっぱり
子どもが一番ですよね🥰
私も送り迎えなら別の園のがしやすいけど子どもに合いそうな園にしました😆- 5月29日
-
riri
そーなんですよね😔
どんくらいが平均かもわからないんで🥺🥺
あ、完璧に指定なんですね😳
六名のイオンよりなんです😂
とりあえず
渋滞がやばいんですね🥺
これは
バス通学も考えなくては
いけないですね😖
昨日電話したら
家から3分くらいのところに
止まるかもしれないとは
きいたんで😆😆
私服のところがあるんですね😳😳
親のいかせたいところと同時に
子供が楽しく通えるってとこが1番いいですもんね🤩- 5月29日
-
退会ユーザー
今年年少で、うちが入った幼稚園の制服代は冬服も夏服もそれぞれ1万以内で揃いました✨制服は卒園まで着れそうなサイズ買うので来年はかからないだろうし、あとは体操服は買い直すか買い足すとおもいます😤
入園時は冬服の他にお道具箱とかの用品も1万くらい?かかりました!現金払いだったので事前に小銭貯めときました😂- 5月29日
-
riri
あ、そうなんですね!
やっぱその感じの
買い方のがいいんですね!
でもそんだけ大きく買ったら
今110だとしたら
120か130かえばいいんですかね?
まあお腹だけがでてるんで
服が小さく見えるんです🤣🤣
それって願書の時に
大体いくらかわかるて感じなんですか?!?!
その知恵いただきます🤩🤩- 5月29日
-
退会ユーザー
願書もらった時の書類の中に大体の制服代とか用品代が書いてあったような…🤔
制服の注文は入園決まってからの集まりで試着しつつハッキリした金額がわかりました🙆
たぶん先生がいるのでサイズ感とか聞けるかなと!あとは近くにいる方と自然に聞き合ったりしました😆- 5月29日
-
riri
それだったら
大体の金額が割り出せますね😊
大体の流れ掴めました🙃
詳しく教えていただきありがとうございます😭
すごくたすかりました🥺🥺- 5月30日
![のんたん2号](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんたん2号
六名ではないですが、娘が満3歳でみそのマリア幼稚園に入園します😊園バスもいろんなルートがあるようです。かなり自由なのびのび園な感じです。
今年度は園庭開放中止が多くて開放された頃には願書配布なので選ぶのが難しいですね🤔
-
riri
コメントありがとございます!
もー決まってるんですね😆😆
あたしも
こんなんになるなら
いかせたいとこ早めに決めとけばよかったなて思ったんですが
12月に引っ越してきたばっかなので
身動きがとれなかったんです🥺🥺
のびのびな園いいですよね😆
そーなんですよ😔
まさかのコロナで
ほとんどが中止って感じなんで、ホームページを
1日一回みて
情報をもらう感じしかできないです😖- 5月29日
-
のんたん2号
私も11月に引っ越してきて出遅れた感じでした💦
よく聞く幼稚園に入れるには夜中から並ぶと聞くし、園庭開放やプレに行ってると優先とか聞いて、心配になり満3歳で入れるとこに入れちゃいました😆- 5月29日
-
riri
あ!そーなんですね😳
ほんとなにからはじめればいいかわからないですよね😭
聖園マリア幼稚園の
口コミはいい感じなんでしょうか?!- 5月29日
-
のんたん2号
9月入学に変更になったらいきなり年中になる可能性もあって思い切りました。
口コミがあまりなかったのですが、役所や保健センターの方たちがのびのび系だよと教えてくれました。
電話対応も親切で見学や面接や制服合わせもとても親切で可愛がってくれました。
娘はウサギさんがいるのが気に入った様子でした。
持ち物についてはキャラクターもOKです。- 5月29日
-
riri
あー今9月入学騒がられてますもんね😫
ほんと
いきなりで困りますよね😔😔
あ、そうなんですね!
ちなみに
制服とか月の支払いは
高めなんですか😳😳?!
親切なら
ちょっとどんな園か
園開放でも
みにいくのもありかなーと
思ってきました!!
みそのマリア幼稚園は
行事とかで
止めれそうな駐車場あるんですか🥺🥺
質問ばっかすいません!!- 5月29日
-
のんたん2号
制服はちょっと多めに買っても5万弱でした。
施設設備費が月3000円。バス通園が月3500円。絵本代が月350円?くらいで他と変わらないかなと思います。
他にお道具箱など買うのが1万円くらいで、遠足代がいるのと保護者会費が年6千円です。
給食は選択できてメニューを見て、いるいらないが選択できるようです。1食310円くらいです。なので毎日お弁当でも良くて水曜日は全員お弁当です。
駐車場は隣のカトリック教会に止められます。
他と比べるとあまり親が出る行事はなさそうです。
ちなみにバス通園でなく送迎する場合はドライブスルー方式です。
あと比較的近くに名鉄バスも停まるので行事のときはバスでも行けますし名鉄バスで送迎も可能だと思います。- 5月29日
-
riri
あ、下に書いちゃいました😂- 5月29日
-
のんたん2号
だいたいどこも同じような感じかなと思います。
竹の子、愛隣は費用が安いみたいです。
今年度は説明会とかもやらないところが出てくるのかなって感じですね💦
行けるところから見学に行くと絞れるかと思います😊- 5月30日
-
riri
そうなんですね🤩
ほんと今年度探す人は
苦労しちゃいそうですよね😔
とりあえずは
ホームページを見て
調べていきたいと思います😊
色々ありがとうございました🤩
すごく参考になりました🥺🥺- 5月30日
![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri
大体10万から15万はかかるかなと思ったんで
なかなかいいですね😆
細かくありがとうございます😊
すごい参考になります🙃🙃
給食は選択式なんですね😳😳
それを毎日頼むと割高になりますね😖
でも
毎日弁当だと大変だけど
好きなもの食べさせてあげれるんですね🤤
ドライブスルー方式だったら
全然送り迎えできそうですね😆
riri
コメントありがとございます!
教育が厳しいのと
毎月いくらかわからないので
わかるまで考えてなかったです😣
今通わせてますか?!?!
かも
みやこ第二ではありませんが同じ系列に通わせてます。けどコロナでまだ初日が始まりませんが💦
値段は3歳の誕生日きたら差額と給食で1万くらいですが、2歳だと結構します💦満3の繰り上がりが多いので年少から入園だと枠が少なめですが、、、
バスは来るかなとは思いました。
かも
ちなみにみやこ系列は制服代がめちゃくちゃ高いです💦💦他の園が1万で揃うことにびっくりしました💦
riri
やっぱみやこ幼稚園系列は高いんですね😳😳
やっぱ2歳と3歳では
全然値段違いますよね🥺🥺
こんなちがうもんなんですね😳😳
1万円!!
こればっかりは
園開放でもいけなきゃ
いくらなんてわからないですね😳