
虫が洗濯物にいて怖い。虫が苦手な人、処理方法を教えてください。
虫嫌いな方いらっしゃいますか、、、?
私が極度の虫嫌いなんですが、今日外に干していたら洗濯物にムカデが😱もー無理すぎて鳥肌たってすぐ中断してドアを閉めてしまいました💦(家の中に入ってくるのがさらに嫌なので)
洗濯物を取り込むのが怖くて怖くて💦🕸
まだGの方は見てないのでいいんですが、本当に虫が無理です💦
虫嫌いな方、見つけてしまったら頑張って処理してますか?💦
方法や意気込みがあったらさえてください😂💦
- ママ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
アリですら無理です😂
嫌いすぎてアパート契約する時エアコン掃除とか虫除去とか色々してくれる業者に契約しました😂

ママリ
わたしも本当に本当に無理です😔
実家が近いので、
ハエ入ってきたときは
ばあばを呼び出しました!
マイホームを建てたら
絶対ランドリースペースを
作る!のを決めています😤!
-
ママ
うちのばあばも強いので、呼びたいんですがなかなか💦
わかります!マイホーム建てたら絶対絶対ランドリースペース作ります!😭- 5月28日
-
ママリ
虫嫌いには
ランドリースペースは
必須ですね🤔💕- 5月28日
-
ママ
本当にそう思います!
極力避けて生活したいですよね!💦- 5月28日

あーちゃん
私もめっちゃ苦手です😱
洗濯物にカメムシがついてて遠くの方から殺虫剤で殺しましたがそのせいで服が殺虫剤まみれになったので捨てました…。
処理できないのでそのままにして、夫に処理してもらってます😅
-
ママ
私もムカデがついていてめちゃくちゃ気持ち悪くて吐き気レベルだったので、洗濯物そのままです😭
もう旦那の帰りも遅いし最悪なことに雨も降ってるので、もう残念😇って感じです、、、本当しょーもない嫁ですが、虫だけは無理です💦- 5月28日

ひな
私も本当に無理です!!!
なので、年中部屋干しです😂!
衣類除湿乾燥機を買って、それと扇風機で挟んで乾かしています😂
それでも冬は夕方にも少し乾いていない時もあるので、そんな時は洗濯機の乾燥機かけています!笑
絶対に出たら嫌なので、ブラックキャップ置きまくり、ベランダや窓にはカメムシ等がこないスプレーを毎日吹きかけ、できる限りベランダには出ないです!笑
-
ママ
年中部屋干しにしたいんですが、太陽はやっぱり乾きがよくて大切!って思ってた矢先にムカデ💦もー最悪です。。。私もスプレーなど見てこようと思います!
- 5月28日

退会ユーザー
虫大嫌いです💔家の中に居た場合ずっと居られるのが嫌なので退治したいですが近寄るのが嫌なのでティッシュで掴むとか基本的に無理です...😂
なので吸えそうな虫は掃除機で吸って旦那が帰ってきたら処理してもらいます😂
賃貸の時にGが1回出ましたが奇跡的に旦那のいる日だったのでなんとかなりました。1人だったらどうしたらいいのかも想像できません💦💦(スプレーも飛びそうで怖いです)
引っ越してきてからカメムシ大量発生地域だと知って後悔しかありません。秋が怖いです。
おかあさんといっしょでふいに虫の映像流れますが怖すぎます😂
長々とすみません😅
-
ママ
ティッシュ、、、!無理です!感触とか感じちゃいそうで無理です!あー気持ち悪いですね😂💦
この前大きな蜘蛛が出たんですが、奇跡的に旦那が居たので私も助かりました💦神に見えました(笑)
虫の映像めっちゃ分かります、、、
気持ち悪いねーなんて息子の前では言えないので目をそらしてます(笑)- 5月28日
-
退会ユーザー
分かります!1回やった事あるのはクイックルワイパーの裏にガムテープを円状につけて虫を引っ付けてクイックルワイパー事ベランダにほりなげました😂旦那に呆れられました😅笑
大きな虫が出る時って何故か旦那がいる事多いんですよね😂本当、その時だけ神に見えます!!笑
すみません、気持ち悪いねーのとこで笑ってしまいました😂
うちも娘はじっと見ますが私は目そらしてます😂- 5月28日
-
ママ
わー!私もそれやりそうです!瞬時にそれが出来るのが凄いです!
大きな虫とか見た目が気持ち悪い(失礼)のは本当にゾッとしますよね!
虫嫌いすぎて気持ち悪いしか本当に出てこないんです😱💦息子もじーっと見てるので、おおおおーって思いながら目そらしてます(笑)- 5月29日

退会ユーザー
私も嫌いです😭
Gが出た時は夫が残業で家に私と子どもしか居らず、1人でギャーギャー言いながら隠れたヤツに殺虫剤をかけ、その後夫に電話して、15分かけて帰って来てもらって、死骸を処理してもらって、また残業に戻っていくという荒技をさせた事があります😂
生まれたての下の子と2人で別室で寝てた時に見た時も、夫に電話掛けて起こして闘ってもらいました😂
コガネムシが洗濯物にくっついてた時は、それが最後の方だったので、それのみ残して後は取り込み、帰って来た夫に払ってもらってもう一度洗濯機に突っ込んだりとか…
娘が「見てー」って持ってきたダンゴムシが不意打ち過ぎて叫んで振り払ってしまったりとか…
小さいクモくらいまでなら半泣きででも大量のティッシュ使って処理出来るようになりましたが、もうほぼ無理です😭
今後、食糧難で昆虫食しないといけなくなったら餓死するしかないです…
-
ママ
G無理です無理です無理です💦😱
考えただけで気持ち悪いし、それで仕事から来てくれる旦那さん神様すぎます😇
私も今日洗濯物そのままにして旦那が帰ってきてから確認してもらいました💦
息子がそのうち持ってきますよね、、、怖いです。非常に怖いです。処理したとしてもその後のいらないドキドキ感とハラハラと無駄に周り気にしちゃうのとか本当に嫌です😱
食糧難になったら私もしろーばーさんと同じくおとなしく餓死します!- 5月29日

もふもふ
私も無理なので、洗濯物は干したことありません人生ずーっと乾燥機にお世話になってます😌柔軟剤の効果も発揮されるし、結婚前に宣言したので今では笑いながら話されます🙂
-
ママ
それが一番賢いです!!!!
本当は私もそうしたいです!!!
羨ましすぎます!!!- 5月29日

Lux
無理すぎて本当に嫌です😂
今日私的には大きめの🕷が出ただけで大騒ぎです😂旦那が帰ってくるまで一生睨んでました笑
外に洗濯物干したりしますが、虫が嫌すぎて室内干しする日も多いです😅
Gなんて見た時にはもう飛び跳ねて逃げます…
殺虫剤あってもムリです…近寄りたくありません😓
今してる虫対策を梅雨が始まる前にもっと強度なものにしないと…と色々考えてます😂
-
ママ
分かります、、、
私もこの前トイレの天井角に大きな蜘蛛見つけて声失いました😭奇跡的に旦那が居る時だったので旦那に仕留めてもらいました!
Gと共存してるのも無理だけど、退治なんて絶対無理です💦みんな虫対策されてるんですね!私も考えます!- 5月29日
-
Lux
むりですよね😂
アリとかちっちゃいのしか捕えられないので旦那いないと生きて行けません😂- 5月29日
ママ
そういうアパートもあるんですね!
私も次はそういうのも考えて決めたいと思います💦