
お時間のある方、みなさんならどうします?住宅についてです。主人の会社…
お時間のある方、みなさんならどうします?
住宅についてです。
主人の会社の住宅補助は、4割補助です。家賃上限があり、9万を越したら、越した分は自己負担です。
現在7万の2LDK賃貸マンションに住んでおり、実質自己負担は4万ちょいです。
この補助は、主人が40歳まであります。今は20代後半🙎🏻♂️
今後子供があと1人、2人は欲しいなと考えてますが、もちろんその過程で住替えを考えています。
マイホームの購入も視野にはありますが、40歳まで会社の補助があるのに、その補助を使わないともったいないような…
マイホームと賃貸、どちらにもメリットデメリットはあるかと思います。
みなさんなら、とりあえず40歳まで会社の補助を使って賃貸マンションに住み続ける選択肢をとりますか?
- ままり(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

アイスクリーム
補助うらやましいです!
私だったら補助を最大限にいただいて貯金して補助がなくなる頃目安にマイホーム購入したいです😆

退会ユーザー
マイホームも早く建てればそれだけ早く修繕費が掛かるのですぐに住みたいという願望が無ければですが、
もし自分なら今のまま家賃補助を受けながらマイホーム購入資金をあと十数年貯めて40歳頃にマイホーム購入にします。
子供達が小さいうちは床や壁など傷つけたり汚したりしますし😭
-
ままり
コメントありがとうございます。なるほど!修繕費もかかりますよね🤔
やはり、家賃補助を受けながら当面は貯金が合理的ですね🥺- 5月28日

退会ユーザー
うちも同じように補助ありましたが、マイホームが欲しかったので20代後半で購入しました☺︎
-
ままり
コメントありがとうございます😊
マイホームが欲しい方は絶対的にすぐ購入すべきですよね〜☺️
全然踏み切れないです〜😱- 5月28日

退会ユーザー
補助は絶対ですか?友達が打ち切られたりしてました😂
絶対なら賃貸、その間お金を貯め40歳または子供が成人したら二人だけの小さなマイホーム一括購入しますね❤️
-
ままり
コメントありがとうございます。
えっ😅打ち切られるとは会社の経営不振とかが理由ですか?その心配は多分ないかと思いますが…
やっぱり賃貸ですかね😄👍- 5月28日

sat
うちも5割補助でますが、マイホーム購入することにしました🙌
子供が産まれてからは自分たちの家がほしい気持ちが強くなったのと、
どのみちマイホーム代貯金しなきゃいけないと思うと、その5割のアパート代さえもったいなく感じてしまって💦
-
ままり
コメントありがとうございます😊
えっ、5割?🥺羨ましい🥺🥺
マイホーム欲しい願望があれば、結局賃貸にお金費やすのももったいないですもんね👍- 5月28日

ミミ
40歳までに貯金ができるなら住み続けます。
例えば40歳で家を建てて10年ローンで完済できるくらい。
無理なら早めに家を建てて30年ローンとかにして、今払ってる捨て4万を、月々の返済に当てます。
-
ままり
コメントありがとうございます😊
やはり賃貸で貯金した方が選択肢は広がりますよね👍
うちは夫婦2人になったら、マイホームは購入しない気がしてます😂- 5月28日

モカ
会社の補助最高ですね。家賃補助がなくなるまで貯金も出来ると思うので、ある程度貯まったらマイホーム購入に踏み切りますね
ままり
コメントありがとうございます😊
やはり補助は最大限にいただくべきですよね😏